3, 3月 2024
レバン風 チョコチップ&くるみクッキー





レバン風 チョコチップ&くるみクッキー

ダークマスコバド糖を使った、リッチなレバン風クッキー

レバン風 チョコチップ&くるみクッキー

砂糖を控えめにし、風味豊かなダークマスコバド糖を加えることで、よりヘルシーに仕上げたレバン風クッキーをご紹介します。たっぷりのくるみと濃厚なチョコレートがゴロゴロ入っていて、甘くて食べ応えのある食感が楽しめます。特別な日のデザートにもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

クッキー材料

  • 無塩バター(室温に戻す)115g
  • ダークマスコバド糖 50g
  • グラニュー糖 30g
  • 卵(室温に戻す)1個
  • 中力粉 150g
  • 薄力粉 70g
  • ベーキングパウダー 2g
  • 重曹(ベーキングソーダ)2g
  • コーンスターチ(片栗粉)2g
  • ダークチョコレート(クーベルチュールまたはチャンク)120g
  • チョコチップ(チャンクタイプ)30g
  • ローストくるみ(粗く刻む)70g

調理手順

Step 1

クッキー作りのための材料をすべて準備します。特にバターは、調理開始の30分前に室温に戻し、柔らかくしておきましょう。(ヒント:生地を2倍量作りたい場合は、材料の分量もそれに合わせて調整してください。)

Step 1

Step 2

準備したくるみは、クッキーの食感のアクセントになるように、食べやすい大きさに粗く刻みます。細かくしすぎず、ある程度の塊が残るように刻むのがおすすめです。

Step 2

Step 3

大きめのボウルに、室温に戻した柔らかいバターを入れ、ハンドミキサーまたは泡立て器を使って、なめらかでクリーミーな状態になるまでよく混ぜます。ダマが残らないように注意しましょう。

Step 3

Step 4

バターが柔らかくなったら、ダークマスコバド糖とグラニュー糖を加えます。ハンドミキサーの低速、または泡立て器で、2〜3回に分けて加えながら、バターとよく混ぜ合わせます。砂糖がバターと均一に混ざるようにしましょう。

Step 4

Step 5

室温に戻した卵を2〜3回に分けて加え、その都度ハンドミキサーでしっかりと泡立てます。一度にたくさんの卵を加えると分離しやすくなることがあるので、様子を見ながら加えてください。

Step 5

Step 6

卵が完全に混ざり、砂糖の粒がほとんど溶けて、全体がアイボリー色でなめらかでツヤのある生地になればOKです。生地がふんわりと軽くなるはずです。

Step 6

Step 7

ダークチョコレートを細かく砕くか、チャンク状にしたものをボウルに加え、ゴムベラを使ってチョコレートが潰れないように優しく混ぜ合わせます。チョコレートが生地全体に均一に広がるようにしましょう。

Step 7

Step 8

準備した刻みくるみを加え、ゴムベラで軽く混ぜ合わせます。くるみが生地全体に均等に散らばるようにします。

Step 8

Step 9

完成したクッキー生地は、ラップでしっかりと包むか、ジップロックバッグなどに入れて、冷蔵庫で最低30分から50分間休ませます。冷たい生地は、焼いたときに形が崩れにくく、食感が良くなります。

Step 9

Step 10

生地が休んだら、オーブンシートを敷いた天板に取り出します。アイスクリームディッシャーやスプーンなどを使い、好みの大きさの生地をすくい取り、クッキー同士の間隔を十分にあけて天板に並べます。大きめに作ると8〜9枚、小さめに作ると12枚程度になります。190℃に予熱したオーブンで10〜15分間焼きます。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。

Step 10

Step 11

焼きあがったクッキーは、網の上に移して完全に冷まします。冷めたら、濃厚で美味しいレバン風チョコチップ&くるみクッキーの完成です。どうぞお召し上がりください!

Step 11



Related Posts

カリカリ!ピリ辛!いりこの甘辛炒め

カリカリ!ピリ辛!いりこの甘辛炒め ご飯…

ピリ辛しびれる麻辣海鮮炒め丼

ピリ辛しびれる麻辣海鮮炒め丼 #麻辣海鮮…