おいしい通り

ボリューム満点!スパムと卵のチャーハンレシピ





ボリューム満点!スパムと卵のチャーハンレシピ

スパムと卵で作る美味しいチャーハン

ご家庭にスパムがたくさんある時、簡単でお腹いっぱいになるものを食べたいなら、このスパムと卵のチャーハンレシピがおすすめです!みんな大好きな美味しいチャーハンを、お家で手軽に作ってみましょう。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 肉類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • スパム 1缶(約200g)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 長ねぎ 1/2本
  • ご飯 2膳分
  • 卵 3個

調味料・香味野菜
  • オイスターソース 大さじ1
  • ごま 少々
  • にんにく 4かけ(または小さじ1/2)、みじん切り
  • こしょう 少々
  • 塩 少々(スパムの塩分に応じて調整)

調理手順

Step 1

まず、チャーハンの風味を豊かにしてくれる長ねぎを準備します。長ねぎの白い部分と青い部分を混ぜて、約1cmの食べやすい大きさに刻みます。こうすることで、炒めた時に味がよく染み込み、食感も良くなります。

Step 2

次に玉ねぎを準備します。玉ねぎ1/2個の皮をむき、きれいに洗ってから、長ねぎと同じくらいの1cm角に刻みます。玉ねぎは炒めることで甘みが増し、チャーハンの旨味をさらに引き立てます。

Step 3

メインの材料であるスパムを食べやすい大きさに切ります。スパムは約1cm角のサイコロ状に切るか、薄切りにするのがおすすめです。お好みで大きさを調整してください。角切りにすると食べ応えがあり、薄切りにするとよりカリッとした食感を楽しめます。

Step 4

ここからはスクランブルエッグを作りましょう。フライパンにサラダ油を大さじ1程度熱し、中火にかけます。卵3個をボウルに割り入れ、塩少々を加えてよく溶きほぐしてから、熱したフライパンに流し入れます。菜箸でかき混ぜながら火を通し、ふんわりとしたスクランブルエッグを作ります。火を通しすぎないのが、しっとり美味しく仕上げるコツです。

Step 5

出来上がったスクランブルエッグは、一旦お皿に取り出しておきましょう。後でチャーハンに加えます。スクランブルエッグに軽くこしょうを振っておくと、香りが増してより美味しくなります。

Step 6

チャーハンの香りを引き出すため、きれいに拭いたフライパンにサラダ油を大さじ1程度熱し、刻んだ長ねぎと玉ねぎを入れて中弱火で炒めます。ネギの香りと玉ねぎの甘みが引き出されるように、焦がさないように炒めるのがポイントです。約2〜3分炒めて香りを立たせましょう。

Step 7

にんにく4かけをみじん切りにします。みじん切りにしたにんにくは、チャーハンの風味を格段にアップさせてくれる重要な材料です。(市販のみじん切りにんにく小さじ1/2を使っても便利です。)

Step 8

ねぎと玉ねぎを炒めていたフライパンに、切ったスパムとみじん切りにしたにんにくを加えて一緒に炒めます。スパムがこんがりと焼け、にんにくの香りが立ち上るまで約2〜3分炒めましょう。スパムから油が出やすいので、気になる場合はキッチンペーパーでフライパンの油を軽く拭き取っても良いでしょう。

Step 9

いよいよご飯を加える工程です。炊きたての温かいご飯2膳分をフライパンに入れ、スパム、玉ねぎ、長ねぎとよく混ぜ合わせながら炒めます。ご飯粒が固まらないように、ヘラなどで切るようにしながらほぐして炒めるのがコツです。一粒一粒に味がなじむように、しっかりと炒めましょう。

Step 10

チャーハンがほぼ完成に近づいたら、あらかじめ作っておいたスクランブルエッグを加えて、さらに約2分間炒め合わせます。卵がご飯とよく馴染むように、優しく混ぜてください。オイスターソース大さじ1を加えて味を調えます。味見をして、もし薄いようでしたら塩で調整してください。

Step 11

よく炒められたスパムと卵のチャーハンを、お皿にたっぷりと盛り付けます。最後に、ごまをパラパラと振りかけ、お好みでこしょうをさらに少し振れば、美味しいスパムと卵のチャーハンの完成です!熱々を召し上がれ。



モバイルバージョンを終了