おいしい通り

ヘルシー!自家製ブルーベリーオレンジジュースとヴィーガンパウンドケーキ





ヘルシー!自家製ブルーベリーオレンジジュースとヴィーガンパウンドケーキ

ジューサー活用術!ブルーベリーオレンジジュース&残った搾りかすで作るヴィーガンブルーベリーパウンドケーキ

ジューサーで焼き菓子?もちろん可能です!100%フレッシュジュースを作った後、残った搾りかすを賢く活用して、罪悪感なく楽しめるヴィーガンブルーベリーパウンドケーキを作りましょう。見た目も鮮やかで、美味しさも格別です!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

フレッシュブルーベリーオレンジジュースの材料
  • 新鮮なブルーベリー 300g
  • 果汁たっぷりのオレンジ 2個

風味豊かなヴィーガンブルーベリーパウンドケーキの材料
  • 豆乳(植物性ミルク) 100g
  • ココナッツミルク(缶詰) 35g
  • 未精製砂糖 60g
  • 全粒粉 70g
  • アーモンドプードル 50g
  • ベーキングパウダー 4g
  • 塩 ひとつまみ
  • 搾りかすのブルーベリー 50g
  • トッピング用新鮮なブルーベリー 適量

クランブルトッピングの材料
  • 全粒粉 150g
  • アーモンドプードル 50g
  • ココナッツオイル 40g
  • オリゴ糖 100g
  • バニラエッセンス 3滴

調理手順

Step 1

[ブルーベリーオレンジジュース作り] まず、使うオレンジの皮をきれいにむいてください。皮の苦味がジュースに移らないようにするのがポイントです。

Step 2

準備したオレンジをジューサーに入れ、果汁を絞ってください。フレッシュな柑橘系の香りが楽しめます。

Step 3

次に、新鮮なブルーベリーをジューサーに入れ、同様に果汁を絞ってください。鮮やかな色が美しいです。

Step 4

こうして絞った濃厚なブルーベリージュースと爽やかなオレンジジュースを、お好みのグラスに注いでください。そのまま飲んでも、氷を入れても美味しいです。

Step 5

[ヴィーガンブルーベリーパウンドケーキ作り] さあ、ケーキを作りましょう。まず、ボウルにココナッツオイル、豆乳、未精製砂糖を入れ、泡だて器やゴムベラで砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。

Step 6

全粒粉、ベーキングパウダー、アーモンドプードル、そしてひとつまみの塩を合わせてふるいながら加えます。こうすることで、粉っぽさがなくなり、よりしっとりとした生地になります。粉っぽさがなくなる程度にさっくりと混ぜてください。混ぜすぎるとケーキが硬くなることがあります。

Step 7

ジュースを作った際に出たブルーベリーの搾りかす50gと、新鮮なブルーベリー(飾り用)を生地に加えて軽く混ぜ合わせます。ブルーベリーの食感がケーキの美味しさをさらに引き立てます。生地を準備したパウンドケーキ型に流し込みます。

Step 8

ケーキのトッピングとなるクランブルを作りましょう。別のボウルに全粒粉、アーモンドプードル、ココナッツオイル、オリゴ糖、バニラエッセンス3滴をすべて入れ、指先でこすり合わせるようにして、ポロポロとした状態にします。小さな塊が残るように混ぜるのがコツです。

Step 9

型に流し込んだ生地の上に、作ったクランブルをたっぷりと乗せます。175℃に予熱したオーブンで約30分焼きます。焼いている間、お家が美味しそうな香りで満たされるでしょう!竹串などを刺してみて、何もついてこなければ完成です。



モバイルバージョンを終了