おいしい通り

ヘルシー!ギリシャヨーグルトとフルーツのオープンサンド





ヘルシー!ギリシャヨーグルトとフルーツのオープンサンド

ラズベリーのギリシャヨーグルトフルーツオープンサンドの作り方 (+ ラズベリーの洗い方・虫取り・保存方法)

お待ちかねのラズベリーシーズン到来!6月の旬のフルーツ、ラズベリーを使って、見た目も華やかな「ギリシャヨーグルトとフルーツのオープンサンド」を作りませんか?初夏にぴったりの、目でも舌でも楽しめる特別なレシピです。ラズベリーだけでなく、ブルーベリーやキウイを添えれば、さらに彩り豊かにデコレーションできますよ。パンは軽くトーストすると香ばしさがアップし、しっかりとした質感のギリシャヨーグルトを使えば、きれいなオープンサンドの形が作りやすくなります。特にラズベリーはカビが生えやすく、小さな虫がついていることもあるため、正しい洗い方と保存方法が重要です。今日は、驚くほど簡単なのにとっても可愛いラズベリーのオープンサンドの作り方と、ラズベリーの洗い方、虫の取り除き方、そして新鮮に保存する方法のコツまで、すべてご紹介します!この時期を逃すと残念な、美味しい旬のフルーツレシピをぜひチェックしてくださいね!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : その他
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

サンドイッチの材料
  • 8枚切り食パン(またはお好みのパン)8枚
  • 濃厚ギリシャヨーグルト 100g
  • はちみつ(お好みで調整)
  • フレッシュブルーベリー(お好みで)
  • 新鮮なラズベリー(お好みの量)
  • キウイ(お好みの量)

ラズベリーの洗浄用
  • 酢 大さじ1
  • 重曹 大さじ1
  • ぬるま湯(約50℃)

調理手順

Step 1

ラズベリーは丁寧に洗いましょう!まず、ボウルにたっぷりの水と、酢大さじ1、重曹大さじ1を入れます。ラズベリーを約5分間浸してから、手で優しく揺するように洗ってください。(レシピ投稿者は、念のため4つの洗浄方法すべてを実践しました!)

Step 2

次に、約50℃のぬるま湯で洗い流します。温度設定ができる給湯器を使うか、沸騰したお湯1カップに冷たい水2カップを混ぜて約50℃のお湯を作って使います。ラズベリーを50℃のお湯に約2分間浸した後、冷たい流水で3〜4回丁寧にすすぎ、ザルにあげて水気を切ります。これで洗浄は完了です!

Step 3

ブルーベリーも流水で丁寧に洗ってください。洗ったラズベリーとブルーベリーは、キッチンペーパーで軽くトントンと押さえるようにして水気を拭き取ります。水気がきちんと取れると、フルーツのみずみずしさが長持ちしますよ。

Step 4

キウイは皮をむき、食べやすい大きさにスライスして準備します。様々なフルーツが組み合わさることで、より豊かな味わいが生まれます。

Step 5

オープンサンドのパンは、食パン、バゲット、チャバタなど、お好みのものを選んでください。レシピ投稿者は、オリーブとチーズのチャバタを8枚にスライスして準備しました。パンの種類によって味や食感が変わるので、色々試してみてください。

Step 6

準備したパンは、何もひかない乾いたフライパンを弱火で熱し、両面がきつね色になるまで焼きます。パンが少しカリッとなるまで焼くと、より美味しくなります。焼けたらお皿に移し、少し冷ましておきましょう。

Step 7

ここからは、トーストしたパンにギリシャヨーグルトをたっぷり乗せていきます。スプーンを使って、トーストしたパンの上にギリシャヨーグルトをきれいに広げてください。濃厚なギリシャヨーグルトがパンを優しく包み込みます。

Step 8

最後に、ギリシャヨーグルトの上に準備したラズベリー、ブルーベリー、キウイなど、お好みのフルーツを彩りよく飾り付け、お好みではちみつを軽くかけたら完成!カラフルで甘酸っぱい風味が絶妙な、素敵なオープンサンドをぜひお楽しみください。



モバイルバージョンを終了