おいしい通り

フライパンひとつで!特別なソースなしでも美味しいサンドイッチ





フライパンひとつで!特別なソースなしでも美味しいサンドイッチ

☆定番ソースで作る、驚くほど美味しいワンパンサンドイッチレシピ☆

特別なサンドイッチソースがなくても大丈夫!基本的なマスタードとケチャップだけで、驚くほど美味しいサンドイッチが作れます。私のユニークなコツを真似すれば、誰でも簡単に本格的なサンドイッチを完成させることができますよ。♡

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 食パン 8枚
  • 玉ねぎ 1個
  • キャベツ 1/2個
  • マヨネーズ 大さじ4
  • スライスチーズ 4枚
  • 卵 4個
  • コーン(水気を切ったもの)大さじ8
  • サラダ油 少々
  • 塩 少々
  • バター 少々

ソース材料
  • ケチャップ 大さじ10
  • マスタード 大さじ10

調理手順

Step 1

キャベツは流水でよく洗い、できるだけ細く千切りにします。玉ねぎは皮をむき、形をそのままに、できるだけ薄くスライスしてください。薄くスライスするほど、食感が柔らかくなります。

Step 2

フライパンを中火で熱し、バターを溶かします。バターが溶けたら、食パンを2枚ずつ乗せ、両面がきつね色になるまで焼きます。焼けたら取り出し、マヨネーズをたっぷりと塗ります。スプーンの裏を使ってパンの表面に均一に塗り広げると、ソースがよく染み込み、さらに美味しくなります。この際、野菜を乗せる食パンの片面にのみマヨネーズを塗ってください。

Step 3

マヨネーズを塗った食パンの上に、千切りにしたキャベツを適量乗せます。その上からケチャップとマスタードを彩りよくかけます。まだキャベツを乗せすぎないでください。後でもっとたっぷり乗せますよ!

Step 4

薄くスライスした玉ねぎを、キャベツの上に均一に広げ乗せます。玉ねぎはピクルスの代わりになり、真ん中に挟むことでサンドイッチの油っぽさを抑え、美味しい風味を加えます。

Step 5

いよいよキャベツを再び乗せる番です。先ほどよりもずっとたっぷり、できるだけたくさん乗せてください!たっぷりのキャベツの上には、ケチャップとマスタードソースも惜しみなくたっぷりとかけて、風味をさらに豊かにします。

Step 6

きれいなカップに卵1個を割り入れ、水気を切ったコーン大さじ2と塩少々を加えてよく混ぜ合わせます。これは1人分ずつ作ります。卵とコーンがよく混ざるように混ぜてください。

Step 7

フライパンにサラダ油を薄くひき、弱めの中火で予熱します。カップに入れた卵液を1カップ分ずつ流し入れ、食パンの大きさに合わせて丸く焼きます。卵が焦げ付かないように火加減に注意しながら、両面がきつね色になるまで焼いてください。

Step 8

よく焼けた卵パティを、キャベツとソースがたっぷり乗った食パンの上にそっと乗せます。卵がしっかり土台となり、たっぷりと積んだキャベツが崩れず、安定感のあるサンドイッチになります。

Step 9

卵パティの上にスライスチーズを1枚ずつ乗せます。温かい卵の熱でチーズが少し溶け、サンドイッチの風味をさらに深めてくれるでしょう。とろりと溶けたチーズは格別です。

Step 10

最後に残りの食パン1枚で蓋をします。サンドイッチの端をきれいに切り落とし、食べやすい大きさに斜めにカットすれば、見栄えの良い一食、サンドイッチの完成です!



モバイルバージョンを終了