27, 11月 2023
フライパンひとつで!カリカリ食感のイワシの炒め物:リュ・スヨンさんの簡単おつまみ&常備菜





フライパンひとつで!カリカリ食感のイワシの炒め物:リュ・スヨンさんの簡単おつまみ&常備菜

「プンストラン」リュ・スヨンさんの特別なフライドアレンジ!おやつみたいにカリカリで、お子様のおかずにも、ビールのお供にもぴったりなレシピです。

フライパンひとつで!カリカリ食感のイワシの炒め物:リュ・スヨンさんの簡単おつまみ&常備菜

このレシピで作るイワシの炒め物は、まるで揚げたてのお菓子のよう!カリカリとした食感がたまりません。甘じょっぱい味付けはご飯のおかずにも最適ですが、冷たいビールとの相性も抜群で、立派なおつまみになります。大人から子供までみんな大好きな、この魅力的なイワシの炒め物をぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 中くらいのイワシ 200g
  • 長ネギ 20g
  • 砂糖 大さじ3
  • 塩 小さじ1/2
  • サラダ油 大さじ3〜4

調理手順

Step 1

油をひかないフライパンに、中くらいのイワシ200gを入れます。弱めの中火で約10分から15分ほど、じっくりと炒めてイワシの臭みと水分を飛ばしましょう。これがイワシをカリカリにする秘訣です。焦げ付かないように、時々かき混ぜてください。

Step 1

Step 2

炒めたイワシを目の細かいザルにあけ、粉などを軽く振るい落とすようにして取り除きます。こうすることで、炒め物にしたときに粉っぽさがなく、すっきりとした食感を楽しめます。

Step 2

Step 3

ニンニクは薄切りにします。長ネギはイワシよりもやや細かく、小口切りにします。約20g程度が目安です。

Step 3

Step 4

ここからが炒め本番です。フライパンにサラダ油を大さじ3〜4杯、たっぷりとひき、準備したニンニクの薄切りと小口切りにした長ネギを入れて、弱めの中火でじっくりと炒めて香りを引き出します。

Step 4

Step 5

ニンニクと長ネギが透明感が出てきて、ほんのり色づき香りが立ってきたら、ザルで粉を落としたイワシを加えてよく混ぜ合わせます。次に、砂糖大さじ3と塩小さじ1/2を加えて手早く混ぜ、味をなじませましょう。砂糖が焦げ付かないように、強火ではなく中火で調理するのがおすすめです。

Step 5

Step 6

全ての材料がよく混ざり、美味しそうな香りがしてきたら、出来上がったイワシの炒め物を器に盛り付けます。温かいままでも美味しいですが、冷ますとさらにカリカリとした食感を楽しめます。

Step 6



Related Posts

豆もやしご飯と香ばしいネギだれ

豆もやしご飯と香ばしいネギだれ 春の味覚…

すっきり美味しいキムチチゲ

すっきり美味しいキムチチゲ 古漬けキムチ…