おいしい通り

ピリ辛!自家製テンジャン仕立てのじゃがいもチゲ





ピリ辛!自家製テンジャン仕立てのじゃがいもチゲ

食欲をそそる、ピリ辛でコクのある自家製テンジャン仕立てのじゃがいもチゲ

ご飯がすすむこと間違いなし!ピリ辛に仕上げ、コクのある自家製テンジャンで味付けした、あったかじゃがいもチゲの作り方をご紹介します。肌寒い日にぴったりな、身体も温まる一品です。

料理情報

  • 分類 : チゲ / 煮込み
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 6 人分以上
  • 難易度 : 誰でも

ピリ辛じゃがいもチゲの材料
  • 大きめのじゃがいも 8個
  • 水 1リットル
  • 玉ねぎ 1個
  • 青唐辛子 たっぷり(お好みで調整)
  • 旨味プラス!ヨンジュ(韓国風だし醤油) 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • 自家製テンジャン(韓国味噌) 大さじ1
  • コチュジャン(韓国唐辛子味噌) 大さじ1
  • エノキダケ 1パック
  • 長ネギ 1本

調理手順

Step 1

大きめのじゃがいも8個は皮をむき、流水でよく洗って準備します。

Step 2

じゃがいもは、食べやすい大きさ(2〜3cm角程度)に切ります。小さすぎると煮崩れてしまうので、適度な大きさを保つのがポイントです。

Step 3

鍋に、たっぷりの水1リットルを注ぎます。スープがたくさんあることで、じゃがいもが均一に煮え、味がよく染み込みます。

Step 4

甘みを加える玉ねぎ1個は、大きめにカットして準備します。玉ねぎを加えることで、スープがより一層すっきりとして深みのある味わいになります。

Step 5

辛いのがお好みの方は、青唐辛子をたっぷり用意してください。種を取り除き、斜め切りにして加えると、ピリッとした辛さが格別です。(辛さはお好みで調整してください)

Step 6

料理の旨味を一層引き上げるヨンジュ(韓国風だし醤油)大さじ2を加えます。ヨンジュは澄んだスープ料理に深みを与えます。

Step 7

濃厚な風味を加える醤油大さじ2を加えて味を調えます。

Step 8

自家製テンジャン(韓国味噌)大さじ1を加えて、香ばしくも深みのある味わいをプラスします。自家製テンジャン特有の風味が、チゲの味を格上げしてくれます。

Step 9

ピリッとした辛さを加えるコチュジャン(韓国唐辛子味噌)大さじ1を溶き入れます。コチュジャンを加えることで、ピリ辛でありながらも深みのある味わいの調和が生まれます。

Step 10

食感が良いエノキダケ1パックは、石づきを取り除き、1/4等分程度にカットして鍋に入れます。エノキダケは最後に入れると、食感が活きます。

Step 11

最後に、香りの良い長ネギ1本を大きめにカットして、チゲの上にのせます。長ネギのさっぱりとした味と香りが、チゲの風味を一層引き立てます。

Step 12

全ての材料を加えて、ぐつぐつと煮込めば、ピリ辛で美味しい自家製テンジャン仕立てのじゃがいもチゲの完成です!

Step 13

炊きたてほかほかのご飯にこのチゲを一杯添えれば、これ以上望むものはない、素晴らしいご飯泥棒の誕生です。ご家族皆様で楽しんでください!



モバイルバージョンを終了