ピリ辛香ばし味噌豆腐
食欲をそそるピリ辛!濃厚味噌だれとふんわり豆腐の絶妙なハーモニー #香りがたまらない #ご飯が進む味
香ばしく焼き上げた豆腐に、風味豊かなニラとコクのある濃厚な味噌だれが絡み合い、ピリッと刺激的な味わいが楽しめる豆腐の煮物です。煮込んでいる間に広がる、香ばしい味噌とピリ辛の唐辛子の香りが食欲をそそり、思わずよだれが出てしまう美味しさ。ご飯が止まらなくなる魔法のような一品、ぜひ作ってみてください!
主な材料
- 木綿豆腐 1丁(約300g)
- 長ネギ 2/3本(小口切り)
- 唐辛子 1本(種を取り除き、細切り)
- ニラ 1掴み(3~4cm長さに切る)
- 薄力粉 大さじ1.5
味噌だれ
- 味噌 大さじ2
- コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ1
- おろしニンニク 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1/2
- ごま油 大さじ1
- 炒りごま 大さじ1
- 味噌 大さじ2
- コチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ1
- おろしニンニク 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1/2
- ごま油 大さじ1
- 炒りごま 大さじ1
調理手順
Step 1
豆腐は厚さ8mm~1cm程度に食べやすい大きさに切り、キッチンペーパーで軽く水気を拭き取ります。フライパンにサラダ油を多めに熱し、中火で豆腐の各面がきつね色になるまで焼きます。(ポイント:フライパンに蓋をして焼くと、水分が逃げにくく、よりふっくら仕上がります。)
Step 2
ニラは3~4cm長さに、長ネギは小口切りにします。唐辛子は種を取り除いて細切りにしておきましょう。小さなボウルに味噌大さじ2、コチュカル大さじ1、おろしニンニク小さじ1/2、砂糖小さじ1/2を入れ、よく混ぜ合わせて味噌だれを作ります。
Step 3
別のボウルに薄力粉大さじ1.5と水大さじ3を入れ、ダマにならないようによく混ぜて、ゆるめの生地を作っておきます。
Step 4
広めのフライパンか鍋に、焼いた豆腐をきれいに並べ、その上に切った長ネギと細切りにした唐辛子を散らします。作っておいた味噌だれを全体に均等にかけます。
Step 5
煮込み用の水1/2カップ(約100ml)を加え、蓋をして中火で煮立たせます。沸騰したら弱火にし、5分ほど煮込んで、味が豆腐にしっかり染み込むようにします。
Step 6
煮汁が少し減ってきたら、切ったニラを加え、2で作っておいた薄力粉の生地を鍋肌から少しずつ回し入れながら混ぜ合わせます。(ポイント:薄力粉の生地が煮汁にとろみをつけてくれ、より濃厚な味わいになります。)
Step 7
再び蓋をして弱火で1~2分ほど煮込み、ニラがしんなりするまで火を通します。火を止め、ごま油大さじ1と炒りごま大さじ1を振りかけて仕上げます。ふっくらとした豆腐ととろみのあるタレがよく絡んだ、美味しい味噌豆腐の完成です。温かいご飯と一緒に、どうぞ召し上がれ!