22, 7月 2024
ピリ辛甘酢!丸ごとイカのグリル





ピリ辛甘酢!丸ごとイカのグリル

見た目も味も抜群!食欲をそそる、ピリ辛甘酢の丸ごとイカグリル

ピリ辛甘酢!丸ごとイカのグリル

イカ炒めよりもずっと手軽に作れる、丸ごとイカのグリルをご紹介します。丸ごと焼くので見た目も豪華で、ピリ辛で甘みのある味付けは、老若男女問わず食欲をそそること間違いなし!お酒のおつまみにも、ご飯のおかずにもぴったりです。おもてなし料理としても見栄えが良く、特別な日の食卓を彩る一品になります。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 新鮮な丸ごとイカ 2杯
  • コチュジャンオイル(唐辛子油) 大さじ2

ピリ辛甘酢ダレ

  • コチュジャン(韓国の唐辛子味噌) 大さじ1.5
  • コチュカル(韓国の唐辛子フレーク) 大さじ2 (辛さはお好みで調整)
  • 醤油 大さじ2
  • ニンニクみじん切り 大さじ1 (ニンニク好きなら少し多めに)
  • 料理酒またはみりん 大さじ0.5 (イカの臭み消しに)
  • 魚醤(ナンプラーなど) 大さじ1 (旨味を加えます)
  • オリゴ糖または水あめ 大さじ2 (照りと甘みを加えます)
  • きび砂糖またはブラウンシュガー 大さじ1 (甘さはお好みで調整)
  • 梅エキス(または梅シロップ) 大さじ1 (爽やかな風味を加えます)
  • こしょう 少々
  • 炒りごま 少々

調理手順

Step 1

全ての材料を準備します。イカは新鮮なものを選び、調理前にきれいに洗い、水気をしっかり拭き取っておきます。

Step 1

Step 2

イカの下処理:イカの足の方を持ち、胴体の中の内臓を墨袋を破らないように注意しながら、そっと引き抜きます。足の硬い口の部分(くちばし)も取り除きます。次に、イカの胴体の表面に、0.5cm間隔で格子状に切り込みを入れます。こうすることで、タレがよく絡み、焼いた時に美味しそうな見た目になります。

Step 2

Step 3

美味しいタレ作り:ボウルに、コチュジャン、コチュカル、醤油、ニンニクみじん切り、料理酒(またはみりん)、魚醤、オリゴ糖、きび砂糖、梅エキス、こしょう、炒りごまを全て入れ、ダマにならないようによく混ぜ合わせます。全ての調味料が均一に混ざるまで、しっかりと混ぜてください。

Step 3

Step 4

イカを焼き始めます:フライパンを中火で熱し、コチュジャンオイルを多めにひきます。下処理をしたイカを、切り込みのある面を下にして置きます。イカ特有の香ばしい香りとピリ辛な香りが漂い始めます。

Step 4

Step 5

イカは焼いているうちに、ぷっくりと膨らんできます。表面が70%くらい火が通るまで、裏表を返しながら軽く押さえるように焼いていきます。焼きすぎると硬くなることがあるので注意してください。

Step 5

Step 6

タレを塗る:イカが70%くらい焼けたら、火加減を中火に保ちながら、準備したタレをイカの表面にたっぷりと塗って焼いていきます。タレが焦げ付かないように、火加減には注意しましょう。

Step 6

Step 7

仕上げの焼き:イカを裏返して、反対側にもタレを塗り、タレがイカにしっかり染み込み、美味しそうな焼き色がつくまで焼きます。焦げ付かないように、時々返しながら焼くと、ツヤのある、食欲をそそる丸ごとイカのグリルが完成します。見た目も味も最高!このピリ辛甘酢丸ごとイカグリルをぜひお楽しみください!

Step 7



Related Posts