おいしい通り

ピリ辛甘酢あん ピーマンとイワシの和え物





ピリ辛甘酢あん ピーマンとイワシの和え物

家族みんなが喜ぶ常備菜、ピーマンとイワシの和え物レシピ

香ばしいイワシとシャキシャキのピーマンの素晴らしい組み合わせ!炒め物や煮物とはまた違った魅力のピーマンとイワシの和え物をご紹介します。簡単に作れて、ご飯泥棒おかずとして最適です。このシンプルながらも風味豊かなレシピで、美味しい食卓を完成させてください。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • イワシ 200g (炒りイワシ用がおすすめ)
  • ピーマン 約20個 (約150g)
  • 料理酒(みりんなど)大さじ1
  • マヨネーズ大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • サラダ油 少々

ピリ辛甘酢あん
  • コチュジャン 大さじ1
  • 梅シロップ(または水あめ)大さじ1
  • 水あめ(またはオリゴ糖)大さじ2
  • みじん切りニンニク 小さじ1/2
  • ツナエキス(または韓国だし醤油)小さじ1/2
  • 炒りごま(またはすりごま)少々

調理手順

Step 1

まず、料理に必要な全ての材料を計量して準備してください。ピーマンはきれいに洗い、ヘタを取って、食べやすいように一口大に切ってください。

Step 2

ボウルに、「ピリ辛甘酢あん」の材料であるコチュジャン、梅シロップ、水あめ、みじん切りニンニク、ツナエキスを全て入れ、スプーンで粘り気とツヤが出るまでよく混ぜ合わせます。最後に炒りごまを少々加えます。

Step 3

温めたフライパンに油はひきません。イワシを入れ、中弱火で料理酒大さじ1を加えて臭みを消し、イワシの色がほんのり黄色くなるまで約2〜3分間炒めます。イワシを炒めすぎると硬くなることがあるので注意してください。

Step 4

炒めたイワシをフライパンの片側に寄せ、空いたスペースにサラダ油を少量ひき、切ったピーマンを入れて1〜2分間さっと炒めます。ピーマンが少ししんなりする程度に炒め、シャキシャキの食感を残すことが大切です。

Step 5

炒めたピーマンと炒めたイワシを合わせます。2つの材料がよく混ざるように軽く混ぜ合わせます。

Step 6

先ほど作ったピリ辛甘酢あんを全てイワシとピーマンの上にかけてください。あんが固まらないように均一にかけます。

Step 7

あんがイワシとピーマンによく絡むように、手で優しく「もみもみ」と和えてください。この時、強く揉みすぎるとイワシが崩れることがあるので、優しく和えるのがコツです。

Step 8

最後にマヨネーズ大さじ1を加え、もう一度「もみもみ」と和えてください。マヨネーズはイワシのパサつきを抑え、クリーミーな風味を加えます。

Step 9

ごま油大さじ1を回しかけて香りをつけ、軽く混ぜて仕上げます。完成したピーマンとイワシの和え物は、器にきれいに盛り付けると、美味しい常備菜として楽しめます。



モバイルバージョンを終了