12, 9月 2024
ピリ辛甘旨!エリンギのコチュジャン炒め





ピリ辛甘旨!エリンギのコチュジャン炒め

食欲をそそる!ご飯が進む、おつまみにも最高のエリンギのコチュジャン炒め

ピリ辛甘旨!エリンギのコチュジャン炒め

ビタミンCが豊富で、抗酸化作用やアンチエイジング効果も期待できるエリンギ。今回は、そんなエリンギを使い、コチュジャンのピリ辛甘いタレで炒める絶品レシピをご紹介します。エリンギ特有のプリプリとした食感と、食欲をそそる濃厚なタレが絶妙なハーモニーを奏でます。調理も簡単なので、忙しい日の食卓にも、お酒のお供にもぴったり。ご飯が止まらなくなること間違いなし!ぜひお試しください。

料理情報

  • 分類 : お茶 / 飲み物 / 酒
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • エリンギ 3本(中サイズ)
  • サラダ油 少々(フライパン用)
  • 白ごま 少々(仕上げ用)

ピリ辛甘旨!合わせ調味料

  • 水 5大さじ(タレの濃度調整用)
  • コチュジャン 大さじ1(辛味のベース)
  • 韓国唐辛子粉(コチュカル) 1/3大さじ(辛味をプラス)
  • ごま油 大さじ1/2(香ばしさをプラス)
  • 醤油 大さじ1/2(旨味をプラス)
  • 砂糖 大さじ1/2(甘味調整)
  • おろしにんにく 大さじ1/3(風味付け)

お好みで(彩り・風味アップ)

  • 万能ねぎ 1本(小口切りにして添える)

調理手順

Step 1

まず、エリンギは石づきを少し切り落とし、洗って水気をしっかり拭き取ります。その後、約1cm幅の食べやすい大きさに縦長に切ります。炒めている間に崩れないよう、少し厚めに切るのがポイントです。

Step 1

Step 2

フライパンにサラダ油を薄くひき、中弱火で熱します。切ったエリンギを並べ入れ、片面がきつね色になるまでじっくりと焼いていきます。じっくり焼くことで、エリンギの旨味と食感が引き出されます。

Step 2

Step 3

片面が香ばしく焼けたら、裏返して反対側も同様に、美味しそうな焼き色がつくまで焼いてください。このひと手間で、エリンギのプリプリ食感がより一層楽しめます。

Step 3

Step 4

エリンギを焼いている間に、ボウルに合わせ調味料の材料(水5大さじ、コチュジャン大さじ1、韓国唐辛子粉1/3大さじ、ごま油1/2大さじ、醤油1/2大さじ、砂糖1/2大さじ、おろしにんにく1/3大さじ)を全て入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。

Step 4

Step 5

両面がこんがりと焼けたくらいのエリンギに、用意した合わせ調味料を回しかけます。フライパンの端から流し入れると、タレが広がりやすいですよ。

Step 5

Step 6

火を中火にし、ヘラや菜箸でエリンギとタレを優しく混ぜ合わせながら炒めます。タレがエリンギにしっかり絡み、照りが出てくるまで炒めるのがコツです。

Step 6

Step 7

仕上げに白ごまをパラパラと振りかけたら、ピリ辛甘旨!エリンギのコチュジャン炒めの完成です。お好みで小口切りにした万能ねぎを散らすと、彩りも豊かになり、さらに美味しそうに見えます。熱々のご飯にのせて、召し上がれ!

Step 7

Step 8

[こちらもおすすめです!] エノキと豚バラの肉巻き @6949088, エリンギの醤油バター焼き @6948467, しいたけの甘辛炒め @6946055, エノキのピリ辛煮 @6945662

Step 8



Related Posts