ピリ辛甘口!コチュジャンで作るタッポックムタン(韓国風鶏の甘辛煮)
家族みんなが喜ぶ、コチュジャンベースのタッポックムタン
冷凍鶏肉を1羽使って作る、ボリューム満点でおいしいタッポックムタン(韓国風鶏の甘辛煮)のレシピです。スーパーで1+1で買った鶏肉を活用して、満足感のある一品を完成させましょう。醤油ベースではなくコチュジャン(韓国の唐辛子味噌)で味付けすることで、韓国らしい深い味わいに仕上げています。お子様も食べやすいように辛さの調整も可能です。甘いたっぷりと玉ねぎが、柔らかい鶏肉と絡み合い、豊かな風味を醸し出します。残ったソースはご飯にかけて混ぜると絶品ですよ!
主な材料
- 鶏肉 1羽(約750g)
- 小さめのさつまいも 3個
- 玉ねぎ 1個
- 清酒(または料理酒) 2カップ(鶏肉の臭み消し用)
- 長ねぎ 1/2本
調味料
- コチュジャン 大さじ3
- 粉唐辛子 大さじ3
- 砂糖 大さじ2.5
- みりん(または料理酒) 大さじ5
- にんにく(みじん切り) 大さじ1
- 水 2.5カップ
- 醤油 大さじ2
- こしょう 少々
- コチュジャン 大さじ3
- 粉唐辛子 大さじ3
- 砂糖 大さじ2.5
- みりん(または料理酒) 大さじ5
- にんにく(みじん切り) 大さじ1
- 水 2.5カップ
- 醤油 大さじ2
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
まず、鶏肉の臭みやアクを取り除くために、沸騰したお湯に鶏肉1羽(約750g)を入れ、1~2分ほどさっと下茹でします。この時、臭みを効果的に消すために、清酒(または韓国の焼酎)を2カップほど一緒に加えると良いでしょう。
Step 2
下茹でした鶏肉は、冷たい水で丁寧に洗い流します。茹で汁は捨て、鶏肉に残った余分な汚れを取り除く作業です。
Step 3
鍋に鶏肉と水2.5カップを入れ、強火にかけて沸騰させます。鶏肉がしっかりと浸るくらいの水をたっぷり使ってください。
Step 4
鶏肉が煮立っている間に、おいしい合わせ調味料を作りましょう。まず、砂糖大さじ2.5、みりん大さじ5を鍋に入れ、混ぜ合わせます。煮立ってきたら、コチュジャン大さじ3、粉唐辛子大さじ3、にんにくのみじん切り大さじ1、醤油大さじ2、そしてこしょう少々を加えて、全体をよく混ぜてください。(辛さを控えたい場合は、粉唐辛子の量を加減してください。)
Step 5
具材を準備します。玉ねぎ1個は大きめに4等分または6等分に切ります。さつまいもは皮をむき、玉ねぎよりも少し小さい一口大に3個切ります。(お好みでじゃがいもを使っても構いません。このレシピでは、さつまいもの甘みを加えています。)
Step 6
鍋の煮汁が沸騰したら、準備しておいたさつまいもを鶏肉と一緒に鍋に入れます。さつまいもが鶏肉と一緒に煮込まれることで、味がよく染み込みます。
Step 7
さつまいもを入れてから約5分ほど煮込んだ後、大きめに切った玉ねぎを加えます。玉ねぎは最後の方に加えることで、食感を残すのがおすすめです。
Step 8
蓋をして、中弱火で15分以上じっくりと煮込みます。鶏肉、さつまいも、玉ねぎが柔らかくなるまで十分に火を通してください。(ヒント:最後に長ねぎを大きめに切って加えると、より風味が良くなります。冷凍のみじん切りねぎを使っても大丈夫です。)
Step 9
煮汁が少なくなるまで、さらに5分以上煮詰めます。じっくり煮詰めることで、味がより一層染み込み、旨味が増します。(お好みで煮汁の濃さを調整してください。)
Step 10
おいしいタッポックムタンの完成です!器に彩りよく盛り付け、お好みで白ごまを少々散らしましょう。このレシピは、辛すぎず、さつまいもと玉ねぎの自然な甘みが調和した、バランスの良い味わいが特徴です。たっぷりの煮汁は、ご飯にかけて混ぜると本当に美味しいので、ぜひ活用してみてください!