おいしい通り

ピリ辛・すっぱ旨!チャプチェ麺とレモンポークのポッサム





ピリ辛・すっぱ旨!チャプチェ麺とレモンポークのポッサム

チャプチェ麺とポッサムで楽しむ、世界の食卓(韓国編)

少し手間はかかりますが、今日も一生懸命勉強する子供たちが絶対に喜ぶ、特別な一皿を作ってみました。野菜たっぷりでピリ辛&すっぱ旨なチャプチェ麺に、爽やかなレモンで風味をつけたしっとり柔らかな豚肉のポッサムを一緒に巻いて食べれば、子供たちの笑顔も満開になり、学校のストレスも少しは和らぐことでしょう。さあ、今日も美味しい料理の冒険を始めましょう!😊

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

チャプチェ麺&ポッサムの材料
  • チャプチェ麺(韓国式冷麺) 2人分
  • 玉ねぎ 1個(ポッサム用)
  • もやし ひとつかみ
  • にんじん 1/4本
  • レタス 4〜5枚
  • 紫キャベツ 1/4個
  • キャベツ 1/4個
  • 豚バラ肉または豚肩ロース 300g(ポッサム用)
  • レモン 1個(ポッサム用)

調理手順

Step 1

鍋の底に、大きめに切った玉ねぎを敷きます。その上に、洗ったレモン1/2個を丸ごと乗せます。用意した豚肉の塊をレモンの上に置き、粗塩少々、みじん切りニンニク大さじ1、生姜少々(または生姜パウダー小さじ1/2)を豚肉の表面に均一に塗ります。このひと手間で、お肉がより柔らかくなり、臭みも取れるんですよ。

Step 2

チャプチェ麺に使う、シャキシャキの野菜を準備しましょう。もやしはきれいに洗い、沸騰したお湯に塩少々を加えて、蓋をして、もやしの水分だけで蒸し煮にします。もやしの水分だけで火を通すことで、シャキシャキ感が保たれます。蒸しあがったもやしは、冷水にさっとくぐらせて水気を切ってください。紫キャベツは、波刃の包丁や普通の包丁で、できるだけ細く千切りにします。ポッサムを茹でている間に、卵2個を蒸し器で固ゆでにします。蒸し器がない場合は、鍋に少量の水を入れて蒸してもOKです。

Step 3

いよいよチャプチェ麺を茹でます。沸騰したお湯にチャプチェ麺を入れ、パッケージに記載された時間通りに茹でてください。茹で上がった麺は、冷たい流水で丁寧に洗い、ぬめりを取り、ザルにあげて水気をしっかり切ります。にんじんは細切りにし、普通のキャベツも同様に細切りにします。その間に、鍋でよく茹でられたポッサムは、少し冷ましてから、厚さ0.5cm程度に薄くスライスします。熱すぎると崩れやすいので注意してくださいね。

Step 4

全ての準備が整いました!大きめの器や皿に、チャプチェ麺をきれいに盛り付け、その上に千切りにした玉ねぎ、にんじん、紫キャベツ、キャベツ、もやしを彩りよく乗せます。薄くスライスしたポッサムもきれいに並べれば、見た目も豪華な「ピリ辛・すっぱ旨!チャプチェ麺とレモンポークのポッサム」の完成です!お好みのチャプチェ麺ソース(市販品または自家製ソース)を添えて、美味しく召し上がれ。



モバイルバージョンを終了