おいしい通り

ピリッと美味しいサバ大根の煮付け





ピリッと美味しいサバ大根の煮付け

美味しく作る!サバ大根の煮付け(魚の煮込みソース)の作り方

メイン料理に悩んでいた際、冷凍庫にあった下処理済みのサバと少し残っていた大根を使って、ピリ辛でコクのあるサバ大根の煮付けを作りました。魚の煮込みソースとほぼ同じような味付けです。ご飯が止まらなくなる、最高のメインディッシュになるはずです!(大さじは韓国のライススプーンで計量)

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

サバ大根の煮付け 主な材料
  • 下処理済みのサバ 2パック(約300g)
  • 水 600ml
  • コインだし(または煮干し昆布だし) 1個
  • 大根 165g
  • 玉ねぎ 95g
  • 青唐辛子 1本(約8g)
  • 赤唐辛子 1本(約6g)
  • 長ネギ 36g

サバ大根の煮付け ソース
  • 濃口醤油 3.5大さじ
  • 唐辛子粉(コチュカル) 1.5大さじ
  • ニンニクみじん切り 1.3大さじ
  • 生姜パウダー 0.4大さじ(生姜すりおろしなら約0.3大さじ)
  • ブラウンシュガー 0.7大さじ
  • 料理酒(みりん) 2大さじ
  • 黒胡椒 少々(軽く振る)

サバの臭み消し用
  • 米のとぎ汁(サバが浸かるくらいの量)

調理手順

Step 1

▶ 解凍したサバの臭みを効果的に消すために、ボウルにサバが完全に浸かるくらいの米のとぎ汁を注ぎ、約10分から15分間浸けておきます。米のとぎ汁が魚特有の生臭さを和らげてくれます。

Step 2

▶ 米のとぎ汁に浸けておいたサバを取り出し、流水で皮の部分を優しくこすり洗いした後、きれいにすすぎます。軽く水気を拭き取り、3等分に食べやすい大きさに切ります。

Step 3

▶ 大根は約5mm厚さの半月切りまたはやや厚めに切って準備します。鍋の底に敷くためのコインだし1個も用意しておきましょう。(なければ煮干し昆布だしや水でも代用可能です。)

Step 4

▶ 玉ねぎは約4mm厚さの細切りにします。青唐辛子と赤唐辛子は種を取り除いて斜め切りにし彩りを加え、長ネギも同様の厚さで斜め切りにします。ニンニクみじん切り(1.3大さじ)、生姜パウダー(0.4大さじ)もあらかじめ準備しておきます。(生姜を使う場合は、約1/3大さじをすりおろして使用します。)

Step 5

▶ 美味しいタレを作るために、ボウルに濃口醤油3.5大さじ、唐辛子粉1.5大さじ、準備したニンニクみじん切り1.3大さじ、生姜パウダー0.4大さじ、ブラウンシュガー0.7大さじ、料理酒2大さじ、そして黒胡椒を軽く振って入れ、全ての材料が均一に混ざるように混ぜ合わせます。

Step 6

▶ 深めの鍋の底に切った大根を敷き、水600mlとコインだし1個を加えます。強火にかけて煮沸させます。

Step 7

▶ 水がぐつぐつと沸騰したら、火を中火に弱めます。大根に竹串がスッと通るくらい柔らかくなるまで煮込みます。大根がしっかり味が染みると、より美味しく仕上がりますよ。

Step 8

▶ 大根が柔らかくなったら、準備したサバと玉ねぎの細切りを鍋にきれいに並べます。その上から、あらかじめ作っておいた美味しい魚の煮込みソースをサバ全体に均等にかけます。

Step 9

▶ 彩りのために、斜め切りにした青唐辛子と赤唐辛子をソースの上にきれいに乗せます。再び強火にかけ、煮立たせます。

Step 10

▶ 煮汁が再びぐつぐつと沸騰し始めたら、火を少し弱め、中弱火にします。1分ほど、タレがサバと大根によく染み込むように、煮汁をかけながら煮詰めます。

Step 11

▶ 鍋の蓋は完全に閉めず、少しずらして蒸気が逃げるようにします。中弱火を保ちながら、約10分間ゆっくりと煮詰めます。煮込み時間はコンロの火力によって変わるので、焦げ付かないように途中で煮汁の量を確認しながら調整してください。

Step 12

▶ 煮込みの途中で蓋を開け、スプーンでサバの上に煮汁をかけながら煮詰めます。煮汁の量を確認しながら、お好みのとろみがつくまで、蓋を開けたままさらに約10分ほど煮込むと、より深い味わいになります。

Step 13

▶ 仕上げる前に味見をし、もし味が薄ければ濃口醤油を少し足してください。煮汁が煮詰まりすぎた場合は、水を少量加えて、もう一度ひと煮立ちさせて、お好みの味と濃さに調整します。

Step 14

▶ 最後に切った長ネギをたっぷり加え、もうひと煮立ちさせれば、美味しいご飯泥棒!立派なサバ大根の煮付けの完成です。温かいご飯と一緒に美味しく召し上がってください!



モバイルバージョンを終了