おいしい通り

パイナップル入り豚肉炒め(チャプチェ風)





パイナップル入り豚肉炒め(チャプチェ風)

【夫絶賛!】パイナップルで臭み消し&旨味アップ!絶品豚肉炒めのレシピ(丼ぶり用)

お子様から大人まで大好きな、甘辛いソースで仕上げるパイナップル豚肉炒めをご紹介します。夫が「まさにこの味だ!」と絶賛したレシピです。豚肉の甘辛丼が大好きだという夫が教えてくれたレシピをベースに、いくつか工夫を加えて、臭みがなく、程よい辛さとパイナップルの爽やかな甘みが絶妙に調和した味わいを完成させました。どこかで食べたことのあるような、でもそれ以上に美味しい味。これで、おうちでも本格的な豚肉炒めが楽しめます。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 豚肩ロース 400g(薄切り肉を選び、食べやすい大きさに切ってください)
  • 玉ねぎ ひとつかみ(千切りにする)
  • キャベツ ひとつかみ(大きめに切る)

調味料
  • コチュジャン 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • 黒糖 大さじ1(甘さはお好みで調整)
  • にんにく(みじん切り) 大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • 料理酒(または生姜酒)大さじ1
  • パイナップル缶詰のシロップ 1/2カップ(約100ml)
  • パイナップル缶詰の果肉 2切れ(小さめに切る)
  • こしょう 少々
  • 白ごま 少々(仕上げ用)

調理手順

Step 1

まず、豚肩ロースは薄切り肉を用意し、食べやすい一口大に切っておきましょう。あまり大きいと味が染み込みにくくなります。

Step 2

ボウルに、コチュジャン大さじ2、醤油大さじ2、黒糖大さじ1、にんにくみじん切り大さじ1、ごま油大さじ1、料理酒大さじ1、そしてこしょう少々を入れ、よく混ぜて美味しいタレを作ります。砂糖はお好みで加減してください。

Step 3

デルモンテのパイナップル缶詰(通常8切れ入り)を用意し、果肉を2切れ、食べやすい大きさに切ります。そして、缶詰のシロップを約1/2カップ(100ml)計量して、先ほど作ったタレに加えてよく混ぜ合わせます。パイナップルのシロップが肉を柔らかくし、風味を豊かにしてくれます。

Step 4

準備したタレに、切った豚肉とパイナップルの果肉2切れを加え、手でよく揉み込み、タレが肉全体にしっかりと絡むようにします。もし時間があれば、ラップをして冷蔵庫で15分ほど寝かせると、より一層味が染み込みます。

Step 5

フライパンを中火で予熱し、タレに漬け込んだ豚肉を加えて炒め始めます。最初は強火ではなく中火で炒めることで、肉が焦げ付かず、中までしっかり火が通ります。

Step 6

豚肉の色が変わってきたら、準備しておいた玉ねぎとキャベツを加えて一緒に炒めます。野菜がしんなりすることで、野菜の甘みも加わり、さらに風味が豊かになります。

Step 7

炒めている間、焦げ付かないようにヘラなどで時々かき混ぜながら、全体が均一に火が通るようにしましょう。タレが煮詰まり、美味しい香りが漂ってきます。

Step 8

全ての材料がよく火に通り、タレが程よく煮詰まったら、最後に白ごまを振りかけて完成です。甘辛さがたまらないパイナップル豚肉炒めの出来上がり!ご飯に乗せて丼ぶりとしてもお召し上がりください。



モバイルバージョンを終了