24, 12月 2021
ナスとアンチョビの旨味!リガトーニパスタ





ナスとアンチョビの旨味!リガトーニパスタ

絶品!ナスとアンチョビのリガトーニパスタの作り方

ナスとアンチョビの旨味!リガトーニパスタ

トマトソースの深い旨味にアンチョビの塩気が加わり、香ばしく焼いたナスのコクが後を引く、ナスとアンチョビのリガトーニパスタをご紹介します。ワインとの相性も抜群で、食卓を豊かに彩るイタリア家庭料理風パスタです。

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • リガトーニパスタ 200g
  • ナス 1本
  • ブラックオリーブ 30g
  • アンチョビフィレ 1枚
  • ニンニク 1かけ
  • トマトピューレ 400g
  • 乾燥オレガノ 小さじ1
  • ペペロンチーノ 10個
  • フレッシュバジル 10枚
  • 塩 小さじ1/5
  • エキストラバージンオリーブオイル 大さじ8
  • ペコリーノチーズ 適量(お好みで)

調理手順

Step 1

まず、ナスをよく洗い、ヘタを取り除きます。ナスを縦半分に切り、次に約1~1.5cm厚さの食べやすい大きさに切ってください。(写真も参考にすると分かりやすいです。)

Step 1

Step 2

フレッシュバジルの葉10枚を流水でさっと洗います。葉をきれいに重ねて、くるくると巻いてください。こうすると刻みやすくなります。

Step 2

Step 3

巻いたバジルの葉を細かく刻んで準備します。爽やかなバジルの香りがパスタに深みを与えてくれます。

Step 3

Step 4

ニンニク1かけは皮をむき、みじん切りにします。ニンニクのピリッとした香りがソースの風味を引き立てます。

Step 4

Step 5

辛味を加えるペペロンチーノ10個も細かく刻みます。辛さはお好みで調整してください。

Step 5

Step 6

ブラックオリーブは、冷水に10分以上浸して塩分を軽く抜きます。こうすることで、オリーブ特有の塩味がまろやかになります。

Step 6

Step 7

大きめの鍋に水1リットルと塩小さじ0.8(約10g)を入れ、中火で沸騰させます。パスタを茹でるお湯はたっぷり使うと、麺がくっつきにくくなります。

Step 7

Step 8

お湯がぐらぐらと沸騰したら、リガトーニパスタを入れ、袋の表示時間より1~2分短めに茹でます。通常10分程度でアルデンテになります。茹で汁は捨てずに、お玉1~2杯分ほど取っておきましょう。

Step 8

Step 9

大きめのフライパンにエキストラバージンオリーブオイル大さじ8を熱し、中火にかけます。

Step 9

Step 10

フライパンが十分に温まったら、切ったナスを入れ、美味しそうな焼き色がつくまで中火でじっくりと焼きます。ナスの甘みを引き出す工程です。

Step 10

Step 11

こんがりと焼けたナスは、キッチンペーパーを敷いたお皿に乗せて油を切ります。こうすることで、パスタがしつこくなく、あっさりと仕上がります。

Step 11

Step 12

ナスを焼いたフライパンを洗わずにそのまま使います。油が足りなければオリーブオイルを少し足し、みじん切りにしたニンニクとペペロンチーノを入れて、香りが立つまで炒めます。弱火で焦がさないように注意してください。

Step 12

Step 13

乾燥オレガノ小さじ1を加え、ニンニク、ペペロンチーノと一緒に30秒ほど炒めて香りを立たせます。

Step 13

Step 14

旨味をプラスするアンチョビフィレ1枚をフライパンに入れます。

Step 14

Step 15

ヘラやスプーンを使い、アンチョビをフライパンの中で細かくほぐしながら炒めます。アンチョビの旨味がオイルに溶け出すのがポイントです。

Step 15

Step 16

トマトピューレ400gをフライパンに注ぎます。トマトピューレが、濃厚なトマト味のベースになります。

Step 16

Step 17

ヘラでトマトピューレを潰すように混ぜながら炒めます。オイルとソースがよく混ざり合うまで、2~3分ほど煮詰めます。

Step 17

Step 18

水で戻したブラックオリーブは、お好みで包丁で刻むか、手で軽く潰してから加えてください。手で潰すと、オリーブの風味がより豊かに広がります。

Step 18

Step 19

塩はごく少量(小さじ1/5)で味を調えます。アンチョビとオリーブに塩分があるので、味見をしながら加減するのがおすすめです。

Step 19

Step 20

パスタソースに、細かく刻んでおいたフレッシュバジルを加えてさっと混ぜます。バジルの爽やかな香りが加わります。

Step 20

Step 21

あらかじめ焼いて油を切っておいたナスをソースに加え、優しく混ぜ合わせます。ナスがソースの味を吸い込むようにします。

Step 21

Step 22

全ての材料がソースとよく混ざり合ったら、美味しいナスとアンチョビのパスタソースの完成です!

Step 22

Step 23

ソースができたら、茹でたリガトーニパスタをフライパンに入れ、ソースとよく和えます。パスタにソースが均一に絡むようにします。

Step 23

Step 24

取っておいた茹で汁をお玉1~2杯分加え、さらに1分ほど炒め合わせます。茹で汁を加えることで、パスタがよりしっとりと滑らかになります。

Step 24

Step 25

完成したパスタを器に盛り付け、お好みでペコリーノチーズをたっぷり削りかけたら、風味豊かなナスとアンチョビのリガトーニパスタの出来上がりです。どうぞ召し上がれ!

Step 25



Related Posts