おいしい通り

ズッキーニのごま風味炒め(8ヶ月からの離乳食)





ズッキーニのごま風味炒め(8ヶ月からの離乳食)

8ヶ月の赤ちゃんにぴったり!簡単で美味しい、ズッキーニのごま風味炒めの作り方

簡単なのに赤ちゃんが夢中になる、ズッキーニのごま風味炒めをご紹介します。ズッキーニの自然な甘みとごまの香ばしさが絶妙にマッチし、赤ちゃんが本当に喜ぶ一品です。離乳食完了期にも、塩分控えめで美味しくいただけます。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • ズッキーニ 50g
  • 刻みネギ(白い部分と青い部分)1/2 大さじ
  • 野菜だし 80g
  • ガーリックパウダー 2〜3つまみ
  • すりごま(またはごまパウダー)1 小さじ
  • えごま油(またはごま油)1/3 小さじ
  • 米油またはサラダ油 1 小さじ

調理手順

Step 1

まず、ズッキーニを流水でよく洗います。赤ちゃんが一口で食べやすいように、小さめの食べやすい大きさに切ってください。(例:半月切り、長さ1〜2cm)

Step 2

ネギは白い部分と青い部分を混ぜて、細かく刻みます。赤ちゃんが食べるものなので、できるだけ細かく刻むのがおすすめです。

Step 3

温めたフライパンに米油またはサラダ油を薄くひき、ズッキーニを入れて中弱火で焦げ付かないようにさっと炒めます。ズッキーニが少し透き通ってくるまで炒めましょう。

Step 4

ズッキーニが少し透明になってきたら、野菜だしを加えて中火で煮ます。だしがズッキーニを柔らかく煮る役割をします。

Step 5

だしが元の量の1/3程度に煮詰まってきたら、赤ちゃん用のガーリックパウダーを2〜3つまみ加えます。ニンニクの香りがほんのり移り、味に深みが増します。引き続き中弱火で煮てください。

Step 6

だしがほとんどなくなり、フライパンの底にわずかに残るくらいまで煮詰めたら、刻んだネギを加えて混ぜ合わせます。

Step 7

火をさらに弱火にし、香ばしいすりごま(またはごまパウダー)と、風味豊かなえごま油(またはごま油)を加えてよく混ぜ合わせます。

Step 8

最後に、水分が完全に飛んで全体がしっとりと炒まるまで弱火で手早く炒めれば、美味しいズッキーニのごま風味炒めの完成です!余熱でも十分に火が通ります。

Step 9

ズッキーニ自体の甘みとごまの香ばしさが絶妙にマッチし、赤ちゃんが本当に喜ぶ一品です。塩分を加えなくても美味しく仕上がるので、8ヶ月以降の赤ちゃんにぴったりのご飯のお供としておすすめです!野菜だしとごまだけで、栄養満点ですよ。



モバイルバージョンを終了