ズッキーニとイカのサクサクチヂミ
イカたっぷり!絶品「ズッキーニとイカのチヂミ」の作り方
イカと新鮮なズッキーニ、そしてシャキシャキの野菜が絶妙に調和した「ズッキーニとイカのチヂミ」をご紹介します。外はカリッと、中はふんわりとした食感が楽しめ、ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです。
主な材料
- 玉ねぎ 1個(中サイズ)
- ズッキーニ 1.5個(中サイズ)
- イカ 3杯(中サイズ)
- ニラ 1束
- 赤唐辛子 1本
生地
- チヂミ粉 300g
- 天ぷら粉 200g
- 冷水 2カップ
- チヂミ粉 300g
- 天ぷら粉 200g
- 冷水 2カップ
調理手順
Step 1
まずは美味しいチヂミの生地を作りましょう。大きめのボウルに、チヂミ粉300gと天ぷら粉200gを計量して入れます。天ぷら粉を混ぜることで、よりサクサクとした食感に仕上がります。
Step 2
冷たい水を2カップ注ぎ、氷を数個加えます。氷が生地を冷たく保ち、チヂミがさらにパリッとする秘訣です!泡だて器や箸を使って、ダマがなくなるまで滑らかに混ぜ合わせます。混ぜすぎないのがポイントです。
Step 3
ズッキーニは1.5個、きれいに洗って準備します。
Step 4
中サイズの玉ねぎ1個は皮をむき、薄く千切りにします。太すぎると火の通りが悪くなることがあるので、薄く切るのがおすすめです。
Step 5
ニラは1束程度用意し、約3〜4cmの長さに切り分けます。香りの良いニラがチヂミの風味を豊かにしてくれます。
Step 6
次に、新鮮なイカをさばきます。イカの胴の内側にある透明な軟骨(エンペラ)を取り除きます。
Step 7
胴体の皮も剥がします。包丁で軽く切れ込みを入れるか、手で撫でるようにすると簡単に剥がせます。お子さんと一緒に料理をする場合、この作業をお子さんに任せると楽しいかもしれません!
Step 8
イカの頭の部分、口の周りにある吸盤を、上下に撫でるようにしてきれいに取り除きます。
Step 9
最後に、イカの胴の内側の硬い部分を切り取れば下処理は完了です。下処理したイカは、食べやすい大きさ(約1〜2cm幅)に切ります。
Step 10
ボウルに準備したズッキーニ、玉ねぎ、ニラ、そして切ったイカを全て入れ、作っておいた生地を適量加えて、材料が均一に絡むように混ぜ合わせます。生地が多すぎないように、材料がコーティングされる程度に混ぜるのがコツです。
Step 11
彩りのために、赤唐辛子1本を小口切りにします。種を取り除いてから切ると、辛さを抑えられます。
Step 12
熱したフライパンに油を多めにひき、生地をフライパンに流し入れて丸く平たい形に整えて焼きます。片面がきつね色になったら裏返し、刻んだ赤唐辛子を上に散らし、両面がきつね色にカリッとなるまで焼けば、美味しいズッキーニとイカのチヂミの完成です!中火〜弱火でじっくり焼くと、中までしっかり火が通り、焦げ付きを防げます。
Step 13
熱々をすぐにいただくのが一番美味しいです。ご飯のおかずにも、冷たいマッコリのお供にも最高ですよ!今日も美味しく召し上がれ!^^