シャキシャキ!きゅうりのピクルス作り(調理時間5分、火を使わず簡単!)
暑い夏でも大丈夫!火を使わずに5分で完成する、シャキシャキ美味しいきゅうりのピクルスレシピ
新鮮なきゅうり一つで、甘酸っぱくて美味しいピクルスを作りましょう。漬け液を煮詰める必要はありません。材料を混ぜて冷蔵庫で冷やすだけで、すぐに楽しめる超簡単ピクルスレシピです。ご飯のおかずとしてはもちろん、フライドチキンやハンバーガーなど、どんな料理にも合う万能さも魅力です。
主な材料
- きゅうり 4本
- 青唐辛子 3本(お好みで、辛味を加えたい場合)
- 赤唐辛子 1本(彩りを加えたい場合)
甘酸っぱいピクルス液
- サイダー 500ml(甘みと炭酸が風味を豊かにします)
- 酢 大さじ7(お好みで調整してください)
- 砂糖 大さじ3(甘さの調整)
- 塩 大さじ1
- ホールペッパー(粒こしょう) 大さじ1(爽やかな風味をプラス)
- サイダー 500ml(甘みと炭酸が風味を豊かにします)
- 酢 大さじ7(お好みで調整してください)
- 砂糖 大さじ3(甘さの調整)
- 塩 大さじ1
- ホールペッパー(粒こしょう) 大さじ1(爽やかな風味をプラス)
調理手順
Step 1
ピクルスを入れる清潔な容器を用意します。容器に砂糖大さじ3、酢大さじ7、塩大さじ1を入れ、ヘラやスプーンでよく混ぜて、塩と砂糖が完全に溶けるまでしっかりと混ぜ合わせます。砂糖と塩がしっかり溶けることで、ピクルスの味が均一に染み込み、美味しく仕上がります。
Step 2
きゅうり4本は流水でよく洗い、水気を拭き取ります。食べやすい大きさに切ります(約1〜1.5cm厚さの半月切りまたは輪切り)。青唐辛子と赤唐辛子は種を取り除き、細かく小口切りにします。唐辛子は辛さの調整や彩りのために入れます。
Step 3
切ったきゅうりと小口切りにした唐辛子を、あらかじめ作っておいたピクルス液の容器に全て加えます。材料が漬け液に均一に浸かるようにしてください。
Step 4
ヘラやスプーンを使って、容器の中のきゅうりと唐辛子を上下に返すように優しく混ぜ合わせます。こうすることで、全ての材料に漬け液が均一に染み込み、より美味しいピクルスが完成します。
Step 5
用意したサイダー500mlを容器に注ぎ入れます。サイダーの甘みと炭酸がきゅうりに染み込み、シャキシャキとした爽やかな味わいを加えます。最後にホールペッパー大さじ1を加えて、香りをプラスしましょう。
Step 6
容器の蓋をしっかりと密閉し、冷蔵庫に入れて3〜4時間ほど置いて味をなじませます。時間が経てば、シャキシャキで甘酸っぱいピクルスの完成です。すぐに食べられます。冷やして食べるとさらに美味しくなりますよ!