シャキシャキねぎの風味豊か!クリーミーなねぎと卵のマヨネーズディップ
[おうちごはんレシピ] 超簡単!ねぎと卵のマヨネーズ和え
冷蔵庫にある材料でパパッと作れる!クリーミーな卵とシャキシャキのねぎ、香ばしいベーコンの組み合わせが絶妙な「ねぎと卵のマヨネーズ和え」を作ってみませんか?サンドイッチの具材やサラダのトッピングにぴったりで、簡単なホームパーティーのフィンガーフードとしても大活躍します。わずか5分で完成する魔法のようなディップレシピをご紹介します!
主な材料
- 新鮮な卵 10個
- シャキシャキとしたねぎ 1/2本
- 風味豊かなベーコン 3〜4枚
調理手順
Step 1
卵を茹でる:鍋に卵が浸るくらいの水を入れ、塩小さじ1/2(分量外)を加えます。水が沸騰したら、卵をそっと入れ、10〜12分間、固ゆでにします。茹で上がった卵はすぐに冷水に取り、粗熱を取ってから殻をむきます。熱すぎると殻が剥きにくいので注意してください。
Step 2
ベーコンとねぎを炒める:ねぎは白ネギ、青ネギともにきれいに洗い、小口切りにします。ベーコンは食べやすい大きさにカットします。フライパンを中弱火で熱し、ベーコンを入れてカリカリになるまで焼きます。ベーコンから十分な油が出るので、油はひく必要はありません。ベーコンがカリッとしたら、小口切りにしたねぎを加え、しんなりするまで一緒に炒めます。ねぎのシャキシャキ感を残すのがポイントです。炒めたベーコンとねぎは、キッチンペーパーなどの上に置いて軽く油を切っておきましょう。
Step 3
茹で卵と炒めた材料を混ぜる:準備しておいた茹で卵をボウルに入れ、フォークやマッシャーなどで粗く潰します。細かくしすぎず、卵の食感が少し残る程度に潰すのがおすすめです。潰した卵に、炒めたベーコンとねぎを加えます。次に、マヨネーズをたっぷり入れ、全体が均一になるように混ぜ合わせます。
Step 4
味を調える:ここで味を決める大切な工程です!塩、こしょう、砂糖を、お好みに合わせて加えていきます。マヨネーズ自体にも塩分があるので、塩は少しずつ加えながら味見をするのが良いでしょう。甘めがお好みなら砂糖を少し足し、旨味をプラスしたい場合は、鶏がらスープの素や味の素などをほんの少し加えると、さらに風味が豊かになります。全ての材料がなめらかに混ざるまでよく混ぜてください。
Step 5
完成と保存:美味しい「ねぎと卵のマヨネーズ和え」の完成です!パンに塗ってサンドイッチにしたり、クラッカーに乗せてカナッペ風にしたりしてお楽しみください。サラダのトッピングにも最適ですし、そのまま食べても満足感のある一品になります。出来上がった和え物は、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存すると、2〜3日ほど新鮮に楽しめます。冷やして食べるとさらに美味しいですよ!