おいしい通り

シャキシャキきゅうりの炒め物:超簡単夏のおもてなし料理&お弁当





シャキシャキきゅうりの炒め物:超簡単夏のおもてなし料理&お弁当

食欲そそるきゅうりの炒め物レシピ:超簡単夏のおかず、旦那さんのお弁当にぴったり!

暑い季節に食欲がない時でも、ご飯が進むこと間違いなしの、シャキシャキでさっぱりとしたきゅうりの炒め物を作ってみましょう。簡単なのに美味しいレシピなので、誰でも気軽に挑戦できますよ。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

基本の材料
  • きゅうり 2本
  • にんにくのみじん切り 小さじ1/2
  • 砂糖 ひとつまみ(ほんの少し)
  • にんじん 1/4本
  • 炒りごま 小さじ1
  • 長ねぎ 1掴み(小口切り)

調理手順

Step 1

コリコリとした食感がたまらない、きゅうりの炒め物を作っていきましょう。夏バテ気味の食欲を刺激してくれる最高の副菜です!

Step 2

まず、きゅうり2本を用意します。粗塩を使ってきゅうりの表面をこすり洗いし、きれいに洗浄してください。これにより、農薬や汚れを取り除き、きゅうりの苦味も抑えることができます。洗い終わったきゅうりは、食べやすい大きさに適当に切っておきましょう。

Step 3

丸く切ったきゅうりに塩小さじ1/2程度を加えて、10〜15分ほど置いて塩もみしてください。きゅうりがしんなりしたら、流水でさっと洗い流し、手でしっかりと水気を絞って準備します。水気をしっかり絞ることが、炒める際に水っぽくなるのを防ぎ、シャキシャキとした食感を保つ秘訣です。

Step 4

いよいよ炒める工程です。フライパンを中火で熱し、サラダ油を大さじ1〜2杯入れ、小口切りにした長ねぎを加えて、ねぎの香りが立つまで炒めてねぎ油を作ります。ねぎ油は料理の風味を格段に良くしてくれます。ねぎ油ができたら、塩もみして水気を絞ったきゅうりを加えて一緒に炒めましょう。

Step 5

きゅうりが少し透明になってきたら、千切りにしたにんじん1/4本を加え、きゅうりと一緒に手早く炒め合わせます。にんじんを加えることで彩りが良くなり、栄養価もアップします。炒めすぎには注意してください。きゅうりのシャキシャキ感を活かすことが大切です。

Step 6

にんにくのみじん切り小さじ1/2と砂糖ひとつまみを加えて、さっと混ぜながら炒め合わせます。最後に炒りごま小さじ1を振りかけて仕上げれば、彩りも鮮やかで食欲をそそる、美味しいきゅうりの炒め物の完成です!暑い夏に、簡単に作れる素晴らしい副菜になりますよ。



モバイルバージョンを終了