おいしい通り

コリコリ美味しいオイジムチム(きゅうりの和え物)レシピ





コリコリ美味しいオイジムチム(きゅうりの和え物)レシピ

夏のおかずの王様!コリコリ食感のご飯泥棒、オイジムチムの秘訣を公開

コリコリのオイヂで作るオイジムチム!ご飯が止まらなくなる魔性の夏のおかずです。マンゲレシピと一緒に、世界一美味しいオイジムチムを作りましょう。簡単で手軽にマネできますよ。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • オイジ(韓国の塩漬けきゅうり) 2本
  • 長ネギ(小口切り) 5cm分

調味料
  • コチュジャン(唐辛子粉) 大さじ1
  • にんにく(みじん切り) 大さじ1/2
  • 砂糖 大さじ1/2
  • ごま油 大さじ1
  • 炒りごま 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、オイジ2本を流水でよく洗い流してください。次に、薄く輪切りにします。切ったオイジを冷水に10分ほど浸けて、オイジ特有の塩気を優しく抜きます。この工程で、オイジがさらにパリパリと美味しくなります。

Step 2

10分後、オイジをザルにあげて水気をよく切ってください。水気を切ったオイジは、手で2〜3回しっかりと絞ってください。こうすることで、オイジの水分がより抜け、調味料がよく染み込み、さらに美味しいオイジムチムを作ることができます。

Step 3

水気をしっかり絞ったオイジに、準備した調味料(コチュジャン大さじ1、にんにくみじん切り大さじ1/2、砂糖大さじ1/2、ごま油大さじ1、炒りごま大さじ1)と小口切りにした長ネギをすべて加えて、もみもみと美味しく和えます。全ての調味料がオイジに均一に染み込むように、優しく混ぜ合わせましょう。これで、コリコリ美味しいご飯泥棒オイジムチムの完成です!



モバイルバージョンを終了