おいしい通り

カリッ!とろっ!黄金色のポテトスティックパンケーキ(カムジャチェジョン)





カリッ!とろっ!黄金色のポテトスティックパンケーキ(カムジャチェジョン)

簡単ポテトスティックパンケーキのレシピ、カリカリで美味しい

冷蔵庫にある余り野菜でサッと作れる!外はカリッと、中はとろ〜りとした黄金色のポテトスティックパンケーキです。初心者でも安心して作れる、超簡単レシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

ポテトスティックパンケーキの主な材料
  • じゃがいも 大1個
  • にんじん 少々
  • 青唐辛子 1本(お好みで、辛味を加えたい場合)
  • サラダ油 たっぷり

黄金色の生地の材料
  • 天ぷら粉 大さじ2(軽く山盛り)
  • ターメリックパウダー 少々(きれいな黄金色と風味を加えます)
  • 塩 小さじ1/2
  • 水 大さじ2

調理手順

Step 1

まず、じゃがいもの皮をむき、薄く細い棒状に切ります。にんじんもじゃがいもと同じくらいの太さに千切りにして準備しましょう。(お好みで青唐辛子を加える場合は、種を取り除いて細かく刻んでください。)

Step 2

千切りにしたじゃがいもはボウルに入れ、冷たい水で2〜3回洗います。こうすることで、じゃがいもの余分なでんぷんを取り除き、パンケーキがよりカリッとなります。洗った後は、ザルにあげてしっかりと水気を切ってください。

Step 3

水気を切ったじゃがいもとにんじんを再びボウルに入れます。ここに塩小さじ1/2を加えて、軽く揉むように混ぜ合わせ、じゃがいもに軽く下味をつけます。こうすることで、じゃがいも本来の味がより引き立ちます。

Step 4

次に生地の材料を混ぜます。下味をつけたじゃがいも、にんじんに、天ぷら粉大さじ2、ターメリックパウダー少々、そして水大さじ2を加えて、全ての材料が均一に混ざり合うように、よく混ぜ合わせましょう。あまり水っぽくならず、材料がまとまる程度に混ぜてください。

Step 5

カリッとした食感を出すために、天ぷら粉を使用しました。天ぷら粉は、一般的なチヂミ粉よりも格段にカリッとした食感をもたらし、美味しいポテトスティックパンケーキを完成させる秘訣です。

Step 6

中火で熱したフライパンにサラダ油をたっぷりひき、生地をスプーンでひとすくいずつフライパンに落としていきます。丸く平らに形を整え、両面がきつね色になりカリッとするまで焼きます。縁が茶色くなり、中まで火が通るまで十分に焼いてください。

Step 7

焼き立てアツアツのポテトスティックパンケーキは格別な美味しさです!すぐに食べるのが一番美味しいので、温かいうちに召し上がってください。お好みで醤油ベースのタレを添えても美味しいですよ。



モバイルバージョンを終了