カリッと香ばしい!ベーコン豆腐ステーキ
野菜と一緒に楽しむ、絶品ベーコン豆腐ステーキのレシピ
毎日の食卓に欠かせない豆腐ですが、今日はちょっとひと手間加えて、おしゃれで本格的な「ベーコン豆腐ステーキ」を作ってみませんか?外はカリッと、中はふっくらと焼き上げた豆腐に、香ばしいベーコンを巻き付ければ、風味豊かで食欲をそそる一品に。彩り豊かな野菜の甘みとシャキシャキとした食感が、全体の味を引き締め、飽きのこない美味しさに仕上がります。おもてなし料理や、ちょっと特別な日の食卓にもぴったりですよ!
ステーキの材料
- 木綿豆腐 1/2丁 (約150g)
- ベーコン 4枚
- 片栗粉 大さじ1 (約15g)
- サラダ油 大さじ2 (約30ml)
- ニラ 3本
- 人参 (千切り) 大さじ1 (約10g)
- 玉ねぎ (千切り) 大さじ1 (約10g)
ソース
- マヨネーズ 大さじ2 (約30ml)
- レモンシロップ 小さじ2 (約10ml)
- マヨネーズ 大さじ2 (約30ml)
- レモンシロップ 小さじ2 (約10ml)
調理手順
Step 1
まず、豆腐の水気をキッチンペーパーなどでしっかりと拭き取ります。水気をしっかり切ることで、焼いた時に崩れにくくなり、カリッと香ばしく仕上がります。豆腐の両面に片栗粉をまんべんなくまぶして準備しておきましょう。
Step 2
フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、準備した豆腐を入れます。中火で、豆腐の表面がこんがりときつね色になるまで、両面をじっくりと焼いてください。ここできちんと焼き色をつけるのが、美味しさのポイントです。
Step 3
焼きあがった豆腐ステーキとベーコン4枚を用意します。ベーコンは豆腐の大きさに合わせてカットしておくと巻きやすいでしょう。
Step 4
いよいよ豆腐にベーコンを巻いていきます。焼きあがった豆腐1切れを置き、その周りにベーコン2枚を、十字に巻くか、お好みの方法で包み込むように巻き付けます。
Step 5
ベーコンを巻いた豆腐を再びフライパンに戻します。弱めの中火で、ベーコンがカリッときつね色になるまで、両面を焼いてください。ベーコンの旨味が豆腐に移り、さらに美味しくなりますよ。
Step 6
ポイント!ベーコンを焼く際は、ベーコン自体から油が出るので、追加の油はひかなくても大丈夫です。ベーコンから出た油で豆腐も一緒にカリッと仕上がるように、火加減に注意しながら焼いてくださいね。
Step 7
別のフライパン、または同じフライパンをきれいに拭いてから、刻んだニラを加えてさっと炒めます。ニラの爽やかな香りが、ステーキによく合います。
Step 8
次に、千切りにした人参と玉ねぎを加えて、野菜がしんなりとするまで軽く炒めます。野菜の甘みとシャキシャキとした食感が、ステーキの美味しさを引き立てます。
Step 9
大事なコツ!豆腐を焼く際に塩を振る必要はありません。ベーコンの塩気があるので、これだけで十分美味しくいただけます。豆腐本来の旨味とベーコンの風味が絶妙なバランスになります。
Step 10
最後にソースを作りましょう。マヨネーズ大さじ2とレモンシロップ小さじ2を小さなボウルに入れ、よく混ぜ合わせます。レモンシロップの爽やかな酸味がマヨネーズのコクを和らげ、さっぱりとした味わいのソースに仕上がります。