2, 11月 2021
カリカリ甘いトックカンジョン:余ったトックと魚のすり身で簡単おやつ





カリカリ甘いトックカンジョン:余ったトックと魚のすり身で簡単おやつ

家庭にある材料で!余ったトックを活用した絶品トックカンジョンレシピ

カリカリ甘いトックカンジョン:余ったトックと魚のすり身で簡単おやつ

ご家庭の冷凍庫に眠っているトック(韓国のお餅)やトックク用のお餅、どう活用しようか迷っていませんか?今日は、そんな余ったトックを使って、外はカリカリ、中はもちもちのトックカンジョン(韓国風お餅の甘辛炒め)を作りましょう。魚のすり身(オムク)も加えて、食感と旨味をアップ!お子様のおやつはもちろん、キンと冷えたビールのお供にもぴったりな、おつまみにもなる一品です。^^

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • トック 200g(またはトックク用のお餅)
  • 四角い魚のすり身(オムク)200g(トックと同じくらいの大きさに切る)
  • ピーナッツ 1/2カップ(約20g)
  • くるみ 1/2カップ(約20g)
  • 黒ごま 大さじ1

甘辛いタレ

  • 醤油 大さじ1
  • 水あめ(またはオリゴ糖)大さじ1
  • 料理酒(みりん)大さじ2

調理手順

Step 1

美味しいトックカンジョンを作るための材料準備を始めましょう。

Step 1

Step 2

ナッツ類は、香ばしさを引き出し、苦味を和らげるために、空焼きのフライパンで軽く炒めます。特にくるみは風味が豊かになります。ピーナッツはすでに炒められているものが多いので、その場合は省略しても大丈夫です。

Step 2

Step 3

フライパンに食用油を多めに熱し、トックをこんがりと焼き色がつくまで炒めます。トックに水分が残っていると油がはねることがあるので、焼く前にキッチンペーパーで水気をしっかり拭き取ると安全です。弱火で、トックの表面に気泡が出てきて、ほんのり焼き色がつくまでじっくりと焼いてください。

Step 3

Step 4

準備した魚のすり身(オムク)は、トックと同じくらいの大きさに切ります。魚のすり身もトックと同様に、油をひいたフライパンで表面が軽く色づくまで焼くと、より一層もちもちとした食感が楽しめます。

Step 4

Step 5

これで全ての材料の準備が完了しました。カンジョン作りの準備は万端です!

Step 5

Step 6

トックカンジョンの味の決め手となるタレを作りましょう。適度な大きさのフライパンに、醤油、水あめ、料理酒を全て入れ、中弱火で加熱します。

Step 6

Step 7

タレが沸騰したら、焼いたトックと魚のすり身を加え、強火で手早く絡めます。タレがトックと魚のすり身に均一にコーティングされるように、素早く炒めることが大切です。

Step 7

Step 8

タレがとろりとしてきたら、炒めておいたナッツ類(ピーナッツ、くるみ)を加えて混ぜ合わせます。最後に黒ごまを散らして混ぜると、香ばしさが倍増します。火を止めて、照りよく仕上げましょう。

Step 8

Step 9

完成したトックカンジョンを器に盛り付ければ、もちもちとした食感と甘さがたまらない、美味しいトックカンジョンの出来上がりです!どうぞお召し上がりください!

Step 9



Related Posts