28, 1月 2023
カステラ雪のさつまいもボール





カステラ雪のさつまいもボール

クリスマスの食卓を彩る、特別なカステラ雪さつまいもボール

カステラ雪のさつまいもボール

まるで降り積もったカステラの雪のような、愛らしいさつまいもボールをご紹介します。クリスマス気分を盛り上げる、簡単なのに本格的なデザートです。お子様と一緒に作るのも楽しいですよ。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 茹でる
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

さつまいもボールの材料

  • 蒸したさつまいも 300g(温かいもの)
  • カステラ 50g
  • 松の実 2大さじ
  • 生クリーム 大さじ2(牛乳でも代用可)
  • はちみつ 大さじ1

調理手順

Step 1

さつまいもを蒸す時間は、レシピの準備時間に含まれていません。あらかじめ蒸したさつまいもをご準備ください。カステラと松の実も一緒に用意しておきましょう。生クリームがない場合は、牛乳で代用しても大丈夫です。牛乳を使用する場合は、様子を見ながら少しずつ加えてください。

Step 1

Step 2

温かい蒸し加減なさつまいもをボウルに入れ、フォークやマッシャーでなめらかになるまで潰します。そこに生クリーム大さじ2とはちみつ大さじ1を加えて、さつまいもとよく混ぜ合わせます。はちみつの量はお好みで調整してください。さつまいもの甘さに合わせて加減しましょう。

Step 2

Step 3

カステラの、色が濃い表面の部分はナイフで切り落とし、中の柔らかい部分だけを使います。このひと手間を加えることで、さつまいもボールに白くてふわふわな「雪」のような見た目に仕上がります。

Step 3

Step 4

表面を整えたカステラを細かいザルに入れ、指やスプーンで優しくこすりながら、きめ細かいパン粉状にします。ダマにならないように、粉状にすることで、さつまいもボールにきれいにまぶすことができます。

Step 4

Step 5

さつまいもの生地をスプーン1杯程度(直径約2〜3cm)取り、食べやすい大きさに丸めます。生地の中央に松の実を3〜5粒ずつ入れると、食感と香ばしさがプラスされます。松の実がなくても美味しく作れます。

Step 5

Step 6

さつまいも生地を、松の実を包み込むようにして、まん丸に形を整えます。お子様が喜ぶような小さめのボール状や、お好みの形にしても楽しいでしょう。

Step 6

Step 7

丸めたさつまいもボールを、準備しておいたカステラのパン粉の上に置き、転がしながら全体にカステラが均一に付くようにします。まるで雪が積もったように、軽くトントンとすると、より自然な仕上がりになります。

Step 7

Step 8

香ばしくて甘いさつまいもと、ふわふわのカステラの組み合わせが絶妙な、上品な味わいのさつまいもボールが完成しました。クリスマスのデザートや、おやつタイムにぜひお楽しみください!

Step 8



Related Posts