おいしい通り

オーブンで焼くミートソース スパゲティ





オーブンで焼くミートソース スパゲティ

簡単!とろ~りチーズがたまらない、オーブンミートソース スパゲティ

いつものフライパン一つで作るパスタも美味しいけれど、チーズをとろ~り溶かしてオーブンで焼くと、さらに格別な美味しさに!今回は、そんなとろけるチーズがたまらない、簡単なのに本格的なオーブンミートソース スパゲティをご紹介します。オーブンがない方でも大丈夫、電子レンジで代用できる裏技も伝授!おうちで手軽に、ちょっと贅沢な一皿を楽しみませんか?

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • 合いびき肉 400g
  • スパゲティ 3人分
  • 玉ねぎ 1/2個
  • にんにく 4かけ
  • マッシュルーム 3個

調味料
  • トマトソース 200ml
  • 牛乳 100ml
  • ピザ用チーズ(お好みの量)
  • 塩 小さじ1
  • こしょう 小さじ1
  • オリーブオイル 小さじ1(パスタを茹でる用)

調理手順

Step 1

まず、味の決め手となる野菜を準備します。玉ねぎ、マッシュルーム、にんにくはそれぞれみじん切りにします。次に、スパゲティを茹でるためのお湯を大きめの鍋にたっぷり沸かします。お湯が沸騰したらスパゲティを入れ、パッケージの表示時間に従って、少し固めのアルデンテに茹でます。目安として、2~3人分は直径2cm弱のコイン(100ウォン硬貨)ほどの乾麺の量です。

Step 2

スパゲティが茹で上がる少し前、お湯が再沸騰したら、オリーブオイル小さじ1と塩小さじ1を加えます。これはスパゲティ同士がくっつくのを防ぎ、ほんのり風味をつけるためです。オーブンで焼き上げるので、茹で時間は標準の11分を目安に、少し硬めに仕上げるのがおすすめです。

Step 3

フライパンを中火で熱し、みじん切りにしたにんにくと玉ねぎを入れて、焦がさないように香りが立つまで炒めます。玉ねぎが透明になり、にんにくの良い香りがしてきたらOKです。

Step 4

にんにくと玉ねぎの香りが立ってきたら、合いびき肉を加えてほぐしながら炒めます。肉の色が変わり、赤みがなくなるまで中火でしっかりと炒めましょう。

Step 5

ひき肉が半分ほど火が通ったら、スライスしたマッシュルームを加えてしんなりするまで炒めます。きのこがしんなりしたら、トマトソース200mlを加え、全体をよく混ぜ合わせます。ここで、お好みで塩小さじ1、こしょう小さじ1を加えて、ミートソースの味を調えます。

Step 6

ソースが全体に馴染んで煮立ってきたら、弱火にし、牛乳100mlをゆっくりと回し入れます。牛乳を加えることで、ミートソースがまろやかでコクのある味わいになります。省略しても良いですが、加えることで格段に美味しくなります。ソースが少しとろみがつくまで、優しく混ぜながら煮詰めてください。

Step 7

茹で上がったスパゲティを湯切りし、ミートソースの入ったフライパンに直接加えます。

Step 8

トングや菜箸などを使って、スパゲティとミートソースを全体に均一に絡むように優しく混ぜ合わせます。ソースがスパゲティ一本一本にしっかり絡むようにしましょう。

Step 9

ソースと和えたスパゲティを耐熱容器に移し、お好みのチーズをたっぷりと乗せます。180℃に予熱したオーブンで、チーズがとろけて美味しそうな焼き色がつくまで約7分焼けば、絶品オーブンミートソース スパゲティの完成です!オーブンがない場合は、チーズを乗せた耐熱容器を電子レンジに入れ、チーズが溶けるまで2~3分加熱してください。熱々を召し上がれ!



モバイルバージョンを終了