29, 1月 2022
エアフライヤーで簡単!しっとり美味しい蒸しじゃがいも





エアフライヤーで簡単!しっとり美味しい蒸しじゃがいも

エアフライヤーで作るじゃがいも料理、おうちで簡単蒸しじゃがいも、おつまみにも最適!

エアフライヤーで簡単!しっとり美味しい蒸しじゃがいも

今日は雨模様の一日、こんな日はおうちで温かいものが食べたくなりますよね? いつもの蒸し器を使わずに、エアフライヤーでしっとり美味しい蒸しじゃがいもを作る方法をご紹介します。簡単なのに本格的な味わいのじゃがいも料理は、おやつにも、お酒のおつまみにもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • じゃがいも 4個 (中サイズ)
  • 水 2カップ (400ml)
  • 塩 大さじ1
  • 砂糖 (またはニューシュガー) 少々
  • バター 適量
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

まず、じゃがいもをきれいに洗いましょう。ブラシなどを使って、土がついていないかよくこすって洗ってください。バターは後でじゃがいもの上に乗せて溶かすので、食べやすい大きさに小さく切っておきましょう。

Step 1

Step 2

じゃがいもを丸ごとエアフライヤーに入れても美味しいですが、軽く味付けをするとさらに風味が豊かになります。じゃがいもを半分に切るか、ナイフで浅く切り込みを入れてください。こうすることで味が染み込みやすくなります。皮付きのままでも、皮をむいても、お好みで調理してください。

Step 2

Step 3

次に、じゃがいもの下味をつけます。ボウルに水2カップ(400ml)を入れ、塩大さじ1と砂糖(またはニューシュガー)少々を加えてよく溶かしてください。砂糖を少し加えると、じゃがいもの甘みが引き立ち、風味が増します。

Step 3

Step 4

下準備したじゃがいもを、用意した塩水に2〜3分ほど浸してください。こうすることで、じゃがいもにほんのりと味が染み込み、より美味しくいただけます。時間が経ったら、水で洗い流さずにそのまま取り出し、次の工程に進んでください。

Step 4

Step 5

エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷きましょう。これは、じゃがいもがくっつくのを防ぎ、後片付けを楽にしてくれます。クッキングシートの上にじゃがいもを並べ、こしょうをふりかけ、準備しておいたバターをじゃがいもの上に乗せます。エアフライヤーに入れ、190℃で20分間調理してください。じゃがいもの大きさやエアフライヤーの機種によって、調理時間は多少前後することがありますので、途中で確認することをおすすめします。

Step 5

Step 6

調理が終わったら、フォークや串でじゃがいもを刺して、火の通り具合を確認してください。フォークがすっと通れば、ちょうどよく火が通っています。もし中まで火が通っていないようでしたら、5分ほど追加で加熱してください。

Step 6

Step 7

完成です!エアフライヤーでしっとり美味しく蒸しあがったじゃがいも。温かい出来立てのじゃがいもは格別な美味しさです。簡単な材料でこんなに美味しいじゃがいもが楽しめるなんて、本当に驚きですね!特別な日だけでなく、普段のおやつにもぜひどうぞ!

Step 7



Related Posts

チリシュリンプ丼:簡単一皿料理

チリシュリンプ丼:簡単一皿料理 手早く美…

ぷりぷりイカとパプリカの和え物

ぷりぷりイカとパプリカの和え物 ピリ辛甘…