おいしい通り

エアフライヤーで作る!もちもち韓国餅(カレトック)の焼き方





エアフライヤーで作る!もちもち韓国餅(カレトック)の焼き方

外はカリッ、中はもちっ!はちみつを添えて甘~くいただく、超簡単エアフライヤー韓国餅(カレトック)レシピ

余った韓国餅(カレトック)、どうしよう?そんな時はエアフライヤーにお任せ!外は香ばしく、中はとろ~りもちもちの美味しい焼きカレトックが驚くほど簡単に作れます。お腹も満足するおやつや、トッポッキの代わりに楽しめる一品です。「世の中のすべてのレシピ、万개의레시피」が自信を持っておすすめする、超簡単レシピで楽しいおやつタイムを過ごしましょう!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 玄米カレトック 6本(約300〜400g)

添え物
  • はちみつ または 水あめ 適量(お好みで)

調理手順

Step 1

まず、準備した玄米カレトック6本をエアフライヤーのバスケットに並べます。互いにくっつかないように少し間隔を空けると、より均一に焼けますよ。(ヒント:カレトックが長すぎる場合は、半分に切ってから入れてもOKです。)

Step 2

エアフライヤーの温度を180℃に設定し、約10分間カレトックを焼きます。途中で一度ひっくり返すと、さらにムラなくきつね色に仕上がります。餅の厚さやエアフライヤーの機種によって、時間は調整してください。外側が軽くきつね色になり、中心が柔らかくなれば焼き上がりです。

Step 3

よく焼けたカレトックをお皿に盛り付け、お好みではちみつや水あめを適量かけて完成です。甘いはちみつと、もちもちの食感のカレトックの組み合わせは絶妙!温かいうちに召し上がるのが一番美味しいですよ。



モバイルバージョンを終了