やみつき注意!「麻薬トースト」(チェダーチーズたっぷり)
週末の朝はこれ!超簡単ブランチの決定版「チェダーチーズ麻薬トースト」
土曜日の朝、あれこれ作るのが面倒な時にぴったり!わずか5分で完成する、魔法のような美味しさのブランチ「麻薬トースト」をご紹介します。甘さと塩気、コクが絶妙に絡み合い、一度食べたら止まらなくなること間違いなしです。
主な材料
- 食パン 2枚
- マヨネーズ 大さじ8
- 練乳 大さじ4
- チェダーチーズ 2枚
- 卵 2個
風味アップ!調味料
- 砂糖 少々
- パセリ(乾燥) 少々
- 砂糖 少々
- パセリ(乾燥) 少々
調理手順
Step 1
世界一シンプルなのに、やみつきになること間違いなしの「麻薬トースト」を一緒に作りましょう!
Step 2
まず、食パン2枚に練乳をまんべんなく塗り広げます。練乳をたっぷり塗れば塗るほど、甘くて濃厚な味わいが楽しめますよ。^^
Step 3
パンの中央部分をフォークや指で軽く押して、卵が流れ出ないようにくぼみを作ります。次に、パンの縁の内側を囲むようにマヨネーズを絞り出し、しっかりと塗っていきます。マヨネーズを少し高く盛るようにすると、焼いた時に香ばしくて美味しい縁になります。
Step 4
さあ、パンの中央に作ったスペースにチェダーチーズを1枚ずつ乗せます。チーズがとろけて、パンと卵を豊かに包み込んでくれるはず。とろーり伸びるチーズが「麻薬トースト」の決め手です!^^
Step 5
チェダーチーズの上に、卵を1個ずつそっと落とします。この時、卵黄が割れないように注意してください。もし卵黄が盛り上がりすぎている場合は、フォークで2〜3回優しく刺して軽く割っておくと、火が通った時に全体に広がり、よりクリーミーな食感になります。
Step 6
甘みをプラスする砂糖を卵の上やパンの周りにパラパラと振りかけ、最後に香りの良いパセリ(乾燥)を軽く散らします。見た目も風味もアップしますよ。
Step 7
いよいよ電子レンジへ!半熟がお好みなら約1分30秒、固ゆでがお好みなら約2分を目安に加熱してください。電子レンジのワット数によって加熱時間が多少異なるので、卵の固まり具合を見ながら調整するのがおすすめです。さあ、これで美味しい「麻薬トースト」の完成です!^^