やさしいキャベツのおかゆ(初期離乳食 ステージ1)
[初期離乳食 ステージ1] 野菜のおかゆレシピ:甘いキャベツのおかゆ&さっぱり大根のおかゆ
小児科医でありママであるミン・アリム先生と一緒に、赤ちゃん初めてのおかゆ、キャベツのおかゆと大根のおかゆを自信を持って作りましょう!赤ちゃんが初めて口にする食べ物ですから、離乳食の材料選びからアレルギーの心配まで、これからママになる方々の悩みを解消します。優しく消化しやすい野菜のおかゆで、赤ちゃんの健やかな食習慣をスタートさせてください。世界のレシピ、マンゲイレシピがお届けします。
キャベツと米のおかゆ
- 新鮮なキャベツ 20g
- 水に浸しておいた米 30g
- 水 400ml
大根と米のおかゆ
- 新鮮な大根 20g
- 水に浸しておいた米 30g
- 水 400ml
- 新鮮な大根 20g
- 水に浸しておいた米 30g
- 水 400ml
調理手順
Step 1
キャベツは新鮮な葉の部分を選びます。沸騰したお湯で約30秒さっと茹で、冷水で洗うと、えぐみが取れて柔らかくなります。
Step 2
2時間以上しっかり水に浸しておいた米を用意します。浸した米と水400mlをミキサーに入れ、非常になめらかになるまで撹拌してください。米粒が残らないように、きめ細かく撹拌することが重要です。
Step 3
1でなめらかにした米汁に、0で準備した茹でキャベツを加え、もう一度ミキサーにかけ、細かく撹拌します。キャベツの繊維も柔らかくなるようにしてください。
Step 4
細かく撹拌したキャベツと米の混合物を鍋に移し、中火で加熱します。沸騰し始めたら弱火にし、焦げ付かないように絶えず混ぜながら、約7~8分間、じっくりと煮込んでください。鍋底が焦げ付かないように注意するのが良いでしょう。
Step 5
出来上がったキャベツのおかゆは、目の細かいザルで数回こし、米の粒が残らないように完全に取り除いてください。冷ましてから、赤ちゃんが食べやすい温度に調整すれば完成です。
Step 6
大根は皮をむき、きれいに下処理をしてから、沸騰したお湯で約2分間、柔らかくなるまで茹でます。こうすることで、大根のさっぱりとした風味は残しつつ、渋みを取り除くことができます。
Step 7
水に浸しておいた米と水400mlをミキサーに入れ、米粒が見えなくなるまで非常になめらかに撹拌してください。米粉のような滑らかな状態にすることで、赤ちゃんが消化しやすくなります。
Step 8
5で準備した茹でた大根と、6でなめらかにした米汁をミキサーに一緒に入れ、再びなめらかになるまで撹拌します。大根と米がよく混ざるようにしてください。
Step 9
撹拌した大根と米の混合物を鍋に移し、残りの水400mlを加えてよく混ぜます。中火で加熱し、沸騰したら弱火にし、7~8分間、焦げ付かないように絶えず混ぜながら煮込んでください。
Step 10
最後に、出来上がった大根のおかゆを目の細かいザルで数回、丁寧にこしてください。赤ちゃんがなめらかに食べられるように、塊がなくなるまで滑らかにし、冷まして準備すれば完成です。
