おいしい通り

もちもち食感!コシラエギ(海苔)キンパ





もちもち食感!コシラエギ(海苔)キンパ

경기미(キョンギミ)の「기와지1호(キワジイチゴウ)」米で作る、海藻キンパの特別なレシピ

いつでも満足感たっぷりのお米料理!コロナ禍で心身ともに疲れやすいこの時期、心を込めて作った家庭料理ほど元気が出るものはありません。「경기미 기와지1호」というお米の美味しさに感動し、今回は特別な海藻キンパ、「コシラエギキンパ」を作ってみました。普段から海藻をよく食べるのですが、特にコシラエギは、コリコリとした独特の食感が、和え物、チヂミ、卵焼き、そうめんなど、どんな料理にもよく合い、家族みんながその味の虜なんです!今回はキンパに入れてみたのですが、その美味しさには本当に驚きました!もちもちとしたご飯の粘りと、噛むほどに増すほのかな甘みが、コシラエギキンパと最高の調和を生み出し、豊かな風味と多彩な食感が口いっぱいに広がり、家族全員から「最高!」と絶賛されたキンパです。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 弁当
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

キンパの材料
  • ご飯 2人分(温かいもの)
  • キンパ用海苔 2枚
  • 塩蔵コシラエギ 150g
  • 人参 1/2本
  • 卵 3個
  • サラダ油 少々
  • 塩 少々

ご飯の下味用調味料
  • 塩 小さじ1
  • ごま油 大さじ1.5
  • 炒りごま 少々

コシラエギの煮込み調味料
  • 水 50ml
  • 醤油 大さじ1
  • オイスターソース 大さじ0.5
  • 料理酒(みりん) 大さじ2

調理手順

Step 1

キンパに使う全ての材料をあらかじめ準備しておきましょう。新鮮な材料は美味しいキンパの基本です。

Step 2

「기와지1호」米の特徴を活かし、浸水させずにそのままご飯を炊きました。普通のお米より水分量を10%ほど少なくし、圧力IH炊飯器で炊いたところ、一粒一粒がしっかりとしていながらも、パラパラとしてツヤがあり、もちもちとした食感の素晴らしいご飯が炊き上がりました。

Step 3

炊き上がった温かいご飯に、下味用調味料(塩小さじ1、ごま油大さじ1.5、炒りごま少々)を加えて、しゃもじでご飯粒を潰さないように優しく混ぜ合わせ、全体に均一に下味をつけます。一粒一粒にご飯の味が染み込むようにする大切な工程です。

Step 4

塩蔵コシラエギは、冷たい水で数回洗い、表面の塩分をきれいに洗い流します。その後、きれいな水に約30分間浸して塩抜きをします。この工程を経ることで、コシラエギ特有の塩辛さが和らぎ、柔らかくなります。

Step 5

ボウルに卵3個を割り入れ、よく溶きほぐしてカラザを取り除きます。塩少々で味を調えたら、フライパンに薄くサラダ油をひき、弱火で卵液を流し入れ、薄く均一な卵焼き(ダングルジョン)を焼いていきます。焦げ付かないように火加減に注意してください。

Step 6

焼きあがった卵焼きは、粗熱が取れたら、キンパの具材として使いやすいように、約0.5cm幅の細切りにします。

Step 7

人参は皮をむき、ピーラーを使って細く千切りにします。フライパンに少量のサラダ油を熱し、人参の千切りと塩少々を加えて、しんなりする程度にさっと炒めます。炒めすぎると水っぽくなるので注意しましょう。

Step 8

小さな鍋やフライパンに、コシラエギの煮込み調味料(水50ml、醤油大さじ1、オイスターソース大さじ0.5、料理酒大さじ2)を全て加えます。調味料が煮立ってきたら、水気をよく絞ったコシラエギを加え、中弱火で汁気が少なくなるまで煮詰めます。コシラエギに味がしっかり染み込むように煮込むのがポイントです。

Step 9

キンパの具材として準備した材料たちです。しっかりと煮込まれたコシラエギ、細切りにした卵焼き、そしてシャキシャキに炒めた人参が、見た目にも食欲をそそります。

Step 10

巻きすの上にキンパ用海苔を置き、その上に下味をつけたご飯を薄く均一に広げます。ご飯が厚すぎると巻くときに破れやすいので注意してください。その上に、煮込んだコシラエギ、細切りにした卵焼き、炒めた人参を順に並べていきます。具材を欲張りすぎず、適量にするのがコツです。

Step 11

巻きすを使って、具材がはみ出さないようにしっかりと奥から手前に巻き込みます。海苔の端にご飯粒や少量の水をつけ、海苔の端をしっかりと閉じると、キンパがほどけるのを防ぐことができます。出来上がったキンパの表面に軽くごま油を塗って照りを出し、食べやすい大きさに切って召し上がれ。

Step 12

見た目はシンプルに見えるかもしれませんが、キンパの味の中心となるコシラエギの煮込みが、驚くほど美味しいキンパを完成させてくれます。コシラエギのもちもちとした食感と旨味がご飯と絶妙に絡み合い、深い風味を奏でます。



モバイルバージョンを終了