もちもち食感で元気いっぱい!高麗人参と鮑のサラダ
夏の元気回復に!高麗人参と鮑のエネルギッシュなサラダ
暑い夏、食欲が落ちている時でも元気に栄養補給ができる特別なサラダをご紹介します。新鮮な鮑のコリコリとした食感と、爽やかな高麗人参の香りが、甘酸っぱい柚子ドレッシングと絶妙に調和し、口いっぱいに豊かな風味を広げます。見た目も美しく、おもてなし料理としても最適です。
サラダの材料
- 活き鮑 2~3個
- 高麗人参(根) 1本
- セロリ 1本
- ベビーリーフ 少々
- パイナップル(みじん切り)大さじ2
- ニンニクのみじん切り 大さじ2/3
- 玉ねぎのみじん切り 大さじ1
- 炒りごま 大さじ1
- 青唐辛子 1本
- 赤唐辛子 1本
調理手順
Step 1
まず、高麗人参の漬け込み液を作りましょう。小さなボウルに酢大さじ1、砂糖大さじ1/2、柚子茶(または柚子ジャム)小さじ1/2、そして塩少々を入れて、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。このタレが高麗人参の爽やかな香りを引き立てます。
Step 2
高麗人参はきれいに洗ってから、沸騰したお湯に10秒ほどさっとくぐらせて(軽く湯通しして)ください。長く茹でると、高麗人参の良い成分が失われてしまうことがあります。湯通しした高麗人参は半分に切り、5mm厚さの斜め切りにして、用意した漬け込み液に入れ、優しく揉み込みます。約10分ほど漬け込むことで、高麗人参がタレの風味をしっかり吸収します。
Step 3
鮑はブラシで丁寧に洗い、湯気の上がった蒸し器で約5分間蒸します。鮑が硬くなりすぎないように、火加減に注意することが大切です。蒸しあがった鮑は粗熱が取れたら、5mm厚さの食べやすいそぎ切りにしてください。コリコリとした食感を残すのがポイントです。
Step 4
次に、鮑を漬け込むタレを作ります。別のボウルに酢大さじ1、砂糖大さじ1/2、パイナップルジュース大さじ1/2、そして塩少々を入れてよく混ぜ合わせます。このタレに切った鮑を加えて軽く和え、5分ほど漬け込みます。パイナップルジュースが鮑を柔らかくし、爽やかな風味を加えてくれます。
Step 5
セロリは、外側の硬い筋を取り除き、3mm厚さの斜め切りにします。それをさらに、2mm幅の細切りにしてください。シャキシャキとした食感が、サラダの歯ごたえをより豊かにしてくれます。
Step 6
最後に、美味しいドレッシングを作りましょう!ボウルに和からし小さじ1/2、酢大さじ1、砂糖大さじ1、塩少々を入れてよく混ぜ合わせます。そこに、みじん切りにした青唐辛子大さじ2、赤唐辛子大さじ4、パイナップルのみじん切り大さじ2、ニンニクのみじん切り大さじ2/3、玉ねぎのみじん切り大さじ1、そして炒りごま大さじ1をすべて加え、全体が均一になるまで混ぜ合わせます。ピリッとした辛みと甘み、そして豊かな素材の風味が調和した絶品ドレッシングです。青唐辛子と赤唐辛子は種を取り除いてからみじん切りにすると、辛さが和らぎ、彩りも美しく仕上がります。
Step 7
さあ、盛り付けの時間です。きれいに洗った鮑の殻の内側に、用意したベビーリーフを彩りよく敷き詰めます。その上に、細切りにしたセロリ、漬け込んだ高麗人参、そして漬け込んだ鮑を順番に美しく盛り付けます。最後に、作ったドレッシングを1~2スプーンかけたら、見た目も豪華な高麗人参と鮑のサラダの完成です!新鮮な素材本来の味を存分にお楽しみください。