もちもち甘辛ズッキーニの焼き方
ズッキーニ1本で作る特別な副菜、もちもち甘辛ズッキーニ
いつものズッキーニ炒めに飽きていませんか? 今回は、ひと味違う魅力で食欲をそそる「ズッキーニの焼き物」で、食卓を特別なものにしましょう! 外はほんのり香ばしく、中はしっとりとしたズッキーニに、甘じょっぱいタレが絡んで、お子様から大人までみんなが大好きな味です。簡単なのに本格的なズッキーニの焼き物、さっそく作ってみましょう!
主材料
- ズッキーニ 1本(大きくてふっくらしたものを選ぶと良いでしょう)
- 小ねぎ 2本(彩りと風味を加えるため、お好みで)
調理手順
Step 1
まず、ズッキーニはきれいに洗い、水気を拭き取ります。次に、約1cmの厚さに、あまり薄すぎないように切ってください。厚めに切ることで、焼いたときに煮崩れせず、食感が良くなります。小ねぎは小口切りにしておきます。
Step 2
小さなボウルに、醤油大さじ2、オリゴ糖大さじ1、コチュジャン大さじ1、えごま油(またはごま油)大さじ1、にんにくみじん切り小さじ1をすべて入れ、スプーンで均一によく混ぜて、美味しい甘辛ダレを作ります。
Step 3
中火で熱したフライパンにサラダ油を少量ひき、ズッキーニを1枚ずつ並べて、両面がきつね色になるまで焼きます。強火で焼くと、表面だけ焦げて中まで火が通らないので注意してください。ズッキーニが透明になり、少し柔らかくなるまで焼きます。
Step 4
片面がきつね色に焼けたら、ハケで先ほど作った甘辛ダレを優しく塗ります。タレを塗った面を下にして裏返し、軽くもう一度焼きます。このように、両面にタレを塗りながら焼くと、ズッキーニの焼き物がより一層美味しく仕上がります。最後に白ごまを振りかけて完成!熱々をすぐにいただくのが一番美味しいですよ。