おいしい通り

もちもち甘いとうもろこしご飯





もちもち甘いとうもろこしご飯

#とうもろこし料理 #もちとうもろこし米 #とうもろこしご飯の作り方 #もちとうもろこし米ご飯 #もち米 #白米 #変わりご飯

もちもちとしたもちとうもろこし米を使った、特別なとうもろこしご飯のレシピです。プチプチと弾けるとうもろこしの粒の食感と、ほのかな甘さが調和し、いつもの食卓がごちそうに変わります。そのまま食べても美味しいですし、むすびやチャーハン、おかゆにアレンジするのもおすすめです。一粒一粒が美味しい、このとうもろこしご飯を一緒に作りましょう!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • もちとうもろこし米 1カップ
  • 白米 4カップ
  • もち米 1/3カップ

調理手順

Step 1

まず、もちとうもろこし米、白米、もち米を準備します。ボウルにもち米、白米、もちとうもろこし米を入れ、水が澄んでくるまで手で優しく洗い、数回すすぎます。洗った米はザルにあげて水気を切り、約30分間浸水させてください。もちとうもろこしはしっかり浸水させることで、炊き上がりがふっくら美味しくなります。浸水時間が足りない場合は、炊飯水の量を普段より少し多めにしてください。

Step 2

米が十分に浸水したら、炊飯器に移します。普段通りに、適切な量の水を入れてください。圧力炊飯器をご使用の場合は、「栄養価ご飯」や「白米早炊き」など、お米の種類に合ったモードを選択して炊飯してください。

Step 3

ご飯が炊き上がり、湯気が立ち上ってきたら、しゃもじでご飯粒を潰さないように優しく混ぜます。黄色く炊けたとうもろこしの粒がご飯粒の間にきれいに広がり、香ばしいとうもろこしご飯が完成しました。ご飯の色がとても美味しそうですね!プチプチとしたとうもろこしの粒が、楽しい食感を加えてくれます。

Step 4

このように、プチプチと弾けるとうもろこしの粒の食感と、ほんのり広がるとうもろこしの甘さが絶品の、もちとうもろこしご飯が完成しました。もち米が入っているので、ご飯粒がよりもちもちとして、なめらかな食感になっています。この美味しいとうもろこしご飯は、そのままおかずと一緒に食べても素晴らしいですが、残ったご飯はチャーハンやお粥にすると、さらに特別な一品になりますよ。



モバイルバージョンを終了