もちもちドトリムク(ドングリ豆腐)のヘルシーサラダ
ドングリ豆腐のサラダ:ご飯なしで満足できるヘルシーダイエットサラダ、ベジタリアンの方にもおすすめ!
ダイエット中の方や、ヘルシーで満足感のある食事をしたい方にぴったりの、もちもちとしたドングリ豆腐と新鮮な野菜を使ったサラダです。軽やかでありながら、しっかりとお腹を満たしてくれます。
主な材料
- ドングリ豆腐(ドトリムク) 1丁
- お好みの葉物野菜(レタス、サニーレタスなど) ひとつかみ
- きゅうり 1/2本
- 玉ねぎ 1/2個
- トマト 1個(またはミニトマト)
- 漬けダレ(チャンアチカンジャン)大さじ3〜4杯(または醤油+酢+砂糖少々)
- エゴマ油(トゥルギルム)大さじ1〜2杯
- 塩 少々
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
ドングリ豆腐は表面をさっと洗い、沸騰したお湯に2分ほど入れてさっと茹でます。こうすることで、豆腐のコシが増し、余分なアクも取れます。
Step 2
きゅうりは薄切り、玉ねぎは薄くスライスします。水に短時間さらすと、シャキシャキとした食感が楽しめます。
Step 3
茹でたドングリ豆腐の水気を切り、食べやすい大きさ(厚さ約1.5cm)にカットします。少し厚めに切ると、噛み応えがあって美味しいです。
Step 4
ボウルにカットしたドングリ豆腐とスライスした玉ねぎを入れ、漬けダレ(チャンアチカンジャン)大さじ3〜4杯を加えて優しく混ぜ合わせます。玉ねぎの辛味を和らげ、豆腐に下味をなじませる工程です。漬けダレがない場合は、醤油・酢・砂糖を混ぜて代用しても構いません。
Step 5
大きめの皿やボウルに、洗って水気をしっかり切った葉物野菜を、手で適度な大きさにちぎって盛り付けます。その上からエゴマ油(トゥルギルム)を大さじ1〜2杯ほど回しかけ、風味をプラスします。
Step 6
葉物野菜に塩少々、こしょうを振り、箸で軽く混ぜ合わせます。野菜の食感を損なわないよう、優しく混ぜるのがポイントです。
Step 7
盛り付けた葉物野菜の上に、下味をつけたドングリ豆腐、スライスしたきゅうり、トマト(半分に切るかスライス)を彩りよく並べます。ドングリ豆腐を漬けていたタレは、大さじ1〜2杯程度を少量加えると、旨味が増します。もし、別にドレッシングを使わない場合は、タレを少し多めにしても美味しいです。
Step 8
最後に、セダム(ツルナ)のドレッシングとハチミツ漬けブラックオリーブをスプーンで適量取り、サラダの上に散らします。ドレッシングはお好みのものに変更してもOKです。新鮮な野菜、もちもちのドングリ豆腐、そして風味豊かなトッピングが一体となった、ヘルシーで美味しい一皿が完成します。