みずみずしいミナリときゅうりの水キムチで作る、ひんやり冷麺
格別な美味しさ!ミナリときゅうりの水キムチ冷麺レシピ
ウイルスの影響で数ヶ月間自宅で過ごし、外食を控えて一生懸命自炊を続けていますが、ふと外食が恋しくなることがありますよね。今日も社会的距離を保つために、おうちごはんを選びましたが、昨日作ったミナリときゅうりの水キムチを使って、特別な冷麺を作ってみました。まだ水キムチが十分に熟成していませんでしたが、それでもさわやかで美味しい一杯になりました!皆さんもぜひ試してみてください。(参考:ミナリときゅうりの水キムチのレシピはID @6930045をご覧ください。)
主な材料
- 冷麺(ネンミョン)麺 2人分
- ミナリときゅうりの水キムチ 1.5カップ(約250ml)
- 市販の冷麺スープ 1袋(約200ml)
- ゆで卵 1個
- 白ごま 少々
調理手順
Step 1
冷麺の麺は、一本一本ほぐれるように冷たい水で優しくもみ洗いしてください。こうすることで、麺がもちもちになり、くっつきにくく、より美味しくいただけます。
Step 2
大きめの器に、ミナリときゅうりの水キムチと市販の冷麺スープを注ぎ入れます。よく混ぜ合わせたら、味見をしてお好みで酢や塩を少し加えて味を調えてください。甘酸っぱい味が好きなら酢を、もう少し味を濃くしたいなら塩を加えると良いでしょう。
Step 3
ゆで卵は半分に切って準備してください。トッピングとして添えると、食べやすく見た目も良くなります。
Step 4
沸騰したお湯に冷麺の麺を入れ、パッケージに記載されている時間(通常30〜40秒)だけ短めに茹でてください。茹ですぎると麺がのびてしまうので注意しましょう。茹で上がったらすぐに麺を取り出します。
Step 5
取り出した麺は、流水で3〜4回軽くもみ洗いして、ぬめりを取り除きます。これにより、麺がより一層コシのある仕上がりになります。洗った麺はザルにあけて、しっかりと水気を切ってください。
Step 6
器に水気を切った冷麺の麺を盛り付け、準備したスープと水キムチをかけます。その上に、半分に切ったゆで卵と香ばしい白ごまを散らせば、美味しいミナリときゅうりの水キムチ冷麺の完成です!ひんやり冷たくしてお召し上がりください。