まるごとキュウリのキンパ (サムジャン添え)
キュウリ好き必見!まるごとキュウリのキンパで夏を満喫 (特製サムジャン付き)
最近SNSで話題のまるごとキュウリのキンパ、私もついに作ってみました!キュウリのフレッシュな食感と、甘辛いサムジャンが絶妙にマッチして、まさに最高の組み合わせです。キュウリが苦手でなければ、この夏ぜひ試していただきたい一品。簡単なのに、特別な美味しさが楽しめますよ。
キンパの材料
- 温かいご飯 1膳分 (約200g)
- キュウリ 1本 (中サイズ)
- 甘酢漬けの葉 (ピクルス、オプション、風味をプラス)
酢飯用調味料
- 酢 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 塩 小さじ1/4
特製サムジャン
- コチュジャン 大さじ2
- デンジャン 大さじ1
- ジョッチョン(またはオリゴ糖)大さじ1
- ニンニクみじん切り 小さじ1/4
- 炒りごま 少々 (香ばしさをプラス)
- ごま油 少々 (風味をプラス)
- 酢 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 塩 小さじ1/4
特製サムジャン
- コチュジャン 大さじ2
- デンジャン 大さじ1
- ジョッチョン(またはオリゴ糖)大さじ1
- ニンニクみじん切り 小さじ1/4
- 炒りごま 少々 (香ばしさをプラス)
- ごま油 少々 (風味をプラス)
調理手順
Step 1
まず、キンパに使うご飯を調味するための酢飯用調味料を作りましょう。小さなボウルに酢大さじ1、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4を入れ、砂糖と塩が完全に溶けるまでよく混ぜ合わせます。
Step 2
温かいご飯1膳分を、用意した酢飯用調味料に加え、しゃもじやスプーンでご飯粒を潰さないように優しく混ぜ合わせ、酢飯を作ります。全体が均一に混ざるように注意してください。(ヒント:お好みでごま油小さじ1/2と塩ひとつまみを加えて、ごま油+塩味のご飯にしても、より香ばしく美味しくなります!)
Step 3
キンパ用の海苔を用意します。海苔のザラザラした面を上にして置き、その上に酢飯を薄く均一に広げます。海苔の端から1cm程度は空けておくと、巻きやすくなります。
Step 4
ご飯の上に、甘酢漬けの葉を2〜3枚重ねて広げます。(甘酢漬けの葉は省略しても構いませんが、加えるとパリパリとした食感と爽やかな風味が加わり、さらに美味しくなります。) 甘酢漬けの葉を敷いたら、きれいに洗ったキュウリ1本をそのままご飯の上に置きます。キュウリが中央に来るように配置し、海苔でしっかりと巻き込みます。この時、キュウリが抜けないように、しっかりと引っ張りながら巻くことが大切です。
Step 5
しっかりと巻いたキンパを、食べやすい大きさ(約1.5〜2cm厚さ)に切ります。包丁を水で軽く濡らしながら切ると、ご飯粒がくっつかず、きれいに切ることができます。
Step 6
それでは、キンパと最高の相性を誇る特製サムジャンを作りましょう。小さなボウルにコチュジャン大さじ2、デンジャン大さじ1、ジョッチョン(またはオリゴ糖)大さじ1、ニンニクみじん切り小さじ1/4を入れ、よく混ぜ合わせます。最後に炒りごま少々とごま油少々を加え、再度混ぜれば、美味しいサムジャンの完成です!
Step 7
まるごとキュウリのキンパをお皿にきれいに盛り付け、作った特製サムジャンを添えて提供します。キンパをサムジャンにつけて食べると、より豊かな風味が楽しめます。
Step 8
別の方法として、カットしたキンパの上にサムジャンをスプーンで乗せて食べても美味しいですよ。お好みでサムジャンの量を調節して、楽しんでみてください!