ふんわり豆腐コロッケ
小麦粉なし!豆腐でヘルシー&美味しいダイエットおやつ:豆腐コロッケの作り方
定番のポテトコロッケの代わりに、柔らかい豆腐を使った特別なコロッケをご紹介します。豆腐をベースにすることで、中はしっとりマイルドに仕上がります。小麦粉の衣を省き、卵液とパン粉だけで仕上げているので、よりヘルシーに楽しめるダイエットおやつです。サクサクの衣と豆腐の優しい食感の組み合わせは格別で、様々な野菜を加えることで、味と栄養の両方を満たすヘルシーコロッケに。揚げ物ですが、油にたっぷり浸すのではなく、多めの油で揚げ焼きにするので、胃もたれせず楽しめます。ケチャップにつけて食べるとさらに美味しいです!罪悪感なく楽しめる、風味豊かなおやつです。
主材料
- 木綿豆腐 1丁 (約300〜350g)
- 玉ねぎ 1/4個
- 赤パプリカ 1/4個
- にんにくの芽 3本
- スイートコーン 大さじ3
- カニカマ 2本
調理手順
Step 1
全ての野菜をきれいに洗い、準備します。玉ねぎ、赤パプリカ、にんにくの芽は細かくみじん切りにしてください。野菜を細かく刻むことで、豆腐の生地によく混ざり、食感が良くなります。
Step 2
豆腐は、クッキングシートやキッチンペーパーなどを使い、できるだけ水気をしっかり切ってください。水気が多いと生地が緩んでしまうことがあります。蒸し豆腐を使うと、さらに水気を切りやすくなります。
Step 3
水気を切った豆腐をボウルに入れ、みじん切りにした玉ねぎ、赤パプリカ、にんにくの芽、スイートコーン、細かくほぐしたカニカマを全て加えます。塩とこしょう少々で味を調え、全体が均一に混ざるまでよく混ぜて生地を作ります。
Step 4
生地を一口大、またはお好みの大きさに丸く平たいコロッケの形に整えます。あらかじめ溶いておいた卵液をしっかりと絡めた後、パン粉を隙間なく全体にまぶしてください。(小麦粉や米粉を使わないのが、このレシピの特徴です。)
Step 5
広めのフライパンに油を多めに熱し、中弱火で予熱します。油が十分に温まったら、作った豆腐コロッケを入れ、表裏がこんがりと色づくまで揚げ焼きにしてください。油にコロッケが完全に浸るほどでなくても、多めの油があれば十分カリッと仕上がります。
Step 6
きつね色に揚がったコロッケは、キッチンペーパーなどの上に置いて軽く油を切ります。衣が薄いので、たくさん食べても胃もたれせず、豆腐と野菜がたっぷり入っているので、健康的で軽いおやつとして楽しめます。ケチャップや、お好みのソースにつけて食べると、さらに美味しくいただけます。小麦粉なしでも素晴らしい味わいの豆腐コロッケ、ぜひ一度作ってみてください!