おいしい通り

ふわふわ美味しい!キャベツだけのヘルシーチヂミ:小麦粉不使用レシピ





ふわふわ美味しい!キャベツだけのヘルシーチヂミ:小麦粉不使用レシピ

キャベツチヂミ

小麦粉を使わなくても、ふっくら美味しく焼き上げることができるキャベツチヂミのレシピをご紹介します。直径20cmのフライパンを使うのがおすすめです。素朴ながらも野菜本来の甘みが活きた、老若男女問わず楽しめる一品です。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 栄養食
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • キャベツ 1/4個 (約200g)
  • じゃがいも 1個 (中サイズ)
  • 卵 2個 (Lサイズ)
  • にんじん 1/4本
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 青唐辛子 2本 (辛さはお好みで調整)

調味料
  • 塩 少々
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

まずは、キャベツチヂミの材料をすべて準備しましょう。キャベツはよく洗って芯を取り除き、薄く細切りにします。にんじんと玉ねぎも同様の厚さに千切りにします。青唐辛子は種を取り除いてみじん切りにすると、ピリッとした辛みが加わります。

Step 2

じゃがいもは皮をむいてよく洗い、おろし金で細かくすりおろします。すりおろしたじゃがいもは、水分をあまり絞らずにそのまま使うと、チヂミがよりふっくら仕上がります。

Step 3

ボウルに、千切りにしたキャベツ、にんじん、玉ねぎ、そしてすりおろしたじゃがいもをすべて入れます。野菜が均一に混ざるように、軽く混ぜ合わせましょう。

Step 4

準備した野菜ミックスに、卵2個を割り入れてください。卵はすべての材料をまとめ、チヂミの風味を豊かにする役割を果たします。

Step 5

みじん切りにした青唐辛子を加えます。辛いのがお好きな方は少し多めに加えても良いでしょう。お子様が食べる場合や辛さを抑えたい場合は、省略するか、辛みの少ない唐辛子に代えてください。

Step 6

最後に、塩とこしょうを少々加えて味を調えます。すべての材料が均一に混ざるように、よくかき混ぜて生地を作ります。生地がゆるすぎる場合は野菜を少し足し、逆に固すぎる場合は溶き卵を加えて、生地の固さを調整してください。

Step 7

弱めの中火で熱したフライパン(直径20cm推奨)に油を多めにひき、生地を厚めに広げます。フライパン全体に均一に広げて厚さを均等にしましょう。厚みがある方が、中までしっかり火が通り、食べ応えが出ます。

Step 8

片面がきつね色に焼けたら裏返し、もう片面も均一に焼き上げます。焦げ付かないように火加減に注意しながら、表裏を返してこんがりと焼き上げましょう。中までしっかりと火が通っているか確認して完成です。



モバイルバージョンを終了