おいしい通り

ふわふわ卵とごはんの茶碗蒸し風





ふわふわ卵とごはんの茶碗蒸し風

ふわふわ卵とごはんの茶碗蒸し風 – 優しい味で、お子様のおやつや夜食にぴったり!

時々無性に作りたくなる、ごはん入りの卵蒸しです。残ったご飯を活用して、満足感のある柔らかい一品が完成します。優しい味で刺激がないため、お子様が食べても安心ですし、胃にも優しいので夜食にもぴったりです。栄養価の高い野菜とハムを加えて、味と食感を豊かにしました。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • 卵 1個
  • 冷やご飯 約100g
  • 牛乳 約70ml
  • ハム 20g (小さめのもの)
  • キムチ 少々
  • 人参 少々
  • 長ネギ 少々
  • こしょう 少々
  • 塩 ひとつまみ

調理手順

Step 1

まず、キムチはさっと洗って水気をしっかり絞り、細かく刻むようにみじん切りにしておきましょう。食べやすいように、できるだけ細かくするのがポイントです。

Step 2

ハムと人参も、キムチと同様に細かくみじん切りにします。長ネギは小口切りにしてください。具材を細かくすることで、卵とごはんが一体となり、口当たりの良い茶碗蒸し風になります。

Step 3

電子レンジ対応の、少し深さのある器を用意します。器に卵を割り入れ、塩ひとつまみとこしょう少々を加えて、フォークや泡だて器で優しく溶きほぐします。次に牛乳を加え、卵と均一に混ざるように混ぜ合わせます。

Step 4

溶きほぐした卵液にご飯、そして準備しておいた刻んだキムチ、ハム、人参を加えます。スプーンで全体が均一になるように混ぜ合わせます。最後に、小口切りにした長ネギを彩りよく散らします。

Step 5

器の表面をラップでふんわりと覆い、ラップにフォークや爪楊枝などで数カ所穴を開けて蒸気の逃げ道を作ります。電子レンジに入れ、約4分間加熱します。加熱時間は電子レンジの機種によって多少異なりますので、竹串などを刺してみて、中まで火が通っているか確認してください。もし火が通っていなければ、30秒〜1分ずつ追加で加熱してください。



モバイルバージョンを終了