はちみつレモンマドレーヌ:甘さと酸味の絶妙なハーモニー
おうちで簡単!しっとり美味しいはちみつレモンマドレーヌの作り方(レモンシュガー&爽やかレモングレーズのコツ付き)
フレッシュなレモンの香りと優しいはちみつの甘さが魅力のはちみつレモンマドレーヌです。外はほんのりサクサク、中はしっとりとした食感がたまりません。お菓子作り初心者の方でも失敗なく作れる、簡単で美味しいレシピです。動画では、レモンの丁寧な洗い方、風味豊かなレモンシュガーの作り方、そして見た目も美しいレモングレーズのかけ方まで、詳しいコツをご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
はちみつレモンマドレーヌ(約10個分)
- 室温に戻した卵 75g(約1.5個分)
- 砂糖 60g
- 新鮮なレモン1個分のゼスト(黄色い皮の部分のみをすりおろしたもの)
- はちみつ 20g
- 薄力粉 60g
- 細かいアーモンドプードル 15g
- ベーキングパウダー 3g
- 溶かし無塩バター 72g(約50℃に温めておく)
- 新鮮なレモン汁 15g(約1/2個分)
爽やかレモングレーズ
- 粉砂糖 45g
- 新鮮なレモン汁 10g
- 水 4g
- 粉砂糖 45g
- 新鮮なレモン汁 10g
- 水 4g
調理手順
Step 1
ボウルに室温に戻した卵を入れ、泡立て器で軽く溶きほぐします。次に、砂糖とはちみつ、レモンのゼストを加えて、砂糖の結晶が少し溶けるまで優しく混ぜ合わせます。混ぜすぎないように注意し、材料が均一に混ざる程度にしましょう。
Step 2
別のボウルに薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーを合わせ、ふるいにかけておきます。こうすることで、粉類がダマにならず生地に均一に混ざり、よりきめ細かなマドレーヌに仕上がります。
Step 3
ふるっておいた粉類を卵液のボウルに加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎるとグルテンが出て生地が固くなるので注意してください。続いて、約50℃に温めた溶かしバターとレモン汁を加え、生地がなめらかになるまで優しく混ぜ合わせます。
Step 4
出来上がった生地はボウルにラップをかけ、冷蔵庫で1時間休ませます。この工程で材料が馴染み、生地の質感が安定して、より美味しいマドレーヌが焼けます。
Step 5
冷蔵庫から取り出した冷えて固まった生地を、ゴムベラなどで優しくほぐします。塊がなくなり、なめらかな状態にしておくと、型に絞りやすくなります。
Step 6
マドレーヌ型には、あらかじめバターを丁寧に塗るか、オーブンシートを敷いて生地がくっつかないように準備します。準備した型に生地を80〜90%の量だけ絞り入れます。型いっぱいに詰めすぎると、焼いている間に膨らんで溢れることがあるので、適量にしましょう。
Step 7
180℃に予熱したオーブンで、マドレーヌ生地を10〜12分間、きれいな焼き色がつくまで焼きます。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。
Step 8
焼きあがったマドレーヌは、型からそっと取り出し、ケーキクーラーなどの上で完全に冷まします。熱いうちに無理に触ると崩れることがあるので、優しく扱ってください。
Step 9
レモングレーズを作るため、小さなボウルに粉砂糖、レモン汁、水を入れ、ダマがなくなり、とろりとするまでよく混ぜ合わせます。刷毛で塗ったときに垂れない程度の、少しとろみのある濃さが目安です。
Step 10
完全に冷めたマドレーヌの上に、用意したレモングレーズを刷毛で丁寧に塗ります。上面全体に均一に塗ると、見た目も一層美味しそうになります。
Step 11
グレーズを塗ったマドレーヌを、170℃に予熱したオーブンに1分間だけ入れて軽く焼きます。この工程でグレーズが少し固まり、マドレーヌの風味が引き立ちます。
Step 12
美味しく焼きあがったはちみつレモンマドレーヌをお楽しみください!