31, 8月 2021
ねぎキムチと大葉(えごま)キムチの超速ビビンバ





ねぎキムチと大葉(えごま)キムチの超速ビビンバ

#キムチビビンバ #ねぎキムチ #大葉キムチ #簡単レシピ #おうちごはん

ねぎキムチと大葉(えごま)キムチの超速ビビンバ

週末にぴったりな、とっても簡単なのに美味しい「ねぎキムチと大葉(えごま)キムチのビビンバ」をご紹介します。しっかり熟成したキムチ、シャキシャキのえごまキムチ、新鮮な野菜、そしてとろりとした半熟卵が絶妙に絡み合い、素晴らしい味わいを生み出します。これだけでも十分美味しいので、コチュジャンは不要です。ご家庭にあるキムチと野菜で、手軽に満足感のある一食を完成させましょう!(ねぎキムチの作り方は、次回のレシピで詳しくご紹介します!)

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : ビビン
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

基本の材料

  • ご飯 1.5杯分
  • 卵 2個
  • 新鮮な葉野菜 5枚

調理手順

Step 1

まずは、ビビンバの風味を豊かにする半熟卵を焼いて準備しましょう。黄身がとろりと流れ出る状態が一番美味しいですよ。

Step 1

Step 2

温かいご飯(約1.5杯分)を大きめの器によそいます。準備した葉野菜は、食べやすい大きさに手でちぎり、ご飯の縁に沿って彩りよく盛り付けましょう。野菜の瑞々しさが、ビビンバの味を一層引き立てます。

Step 2

Step 3

器の中央には、新鮮でシャキシャキした大葉(えごま)キムチを彩りよく乗せます。これだけでは少し物足りない、奥深い味わいを加えてくれる材料が必要です。

Step 3

Step 4

その足りない味を補ってくれる主役!それは、たっぷりのねぎが入った、シャキシャキ食感のねぎキムチです。

Step 4

Step 5

よく熟成して旨味が増したねぎキムチを、大葉(えごま)キムチの上にたっぷりと乗せます。熟成キムチの深い味わいと、大葉(えごま)キムチのみずみずしさが絶妙なハーモニーを奏で、コチュジャンを加えなくても、酸味と辛味のバランスが取れた美味しいビビンバが完成します。

Step 5

Step 6

最後に、準備しておいた半熟卵を中央にそっと乗せます。その上から、香ばしいごま油を小さじ1杯、そして風味を増す炒りごまをパラパラと振りかければ、冷蔵庫にある簡単な材料で「ねぎキムチと大葉(えごま)キムチのビビンバ」の完成です!手軽に作れる、満足感たっぷりの一食をお楽しみください。

Step 6



Related Posts

ユンステイ風!甘辛コチュジャン豚プルコギ

ユンステイ風!甘辛コチュジャン豚プルコギ…

手作り!3種の具材で作る美味しいおにぎり

手作り!3種の具材で作る美味しいおにぎり…

温泉卵風・焼き卵

温泉卵風・焼き卵 プルプル!韓国式サウナ…