なすとエリンギの簡単焼き
家庭菜園の恵み!なすとエリンギの絶品焼き
義兄が愛情込めて育てた新鮮ななすとエリンギを使って、手軽に作れる美味しい焼き料理をご紹介します。外は香ばしく、中はジューシーに焼き上げた野菜に、風味豊かな特製タレを絡めれば、ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです。
主材料- 新鮮ななす 1/2本
- 大きめのエリンギ 1本
調理手順
Step 1
なすとエリンギはきれいに洗って準備します。なすは厚さ0.7〜1cmの斜め切りに、エリンギは厚さ0.5cmの輪切りにします。彩りと辛味を加える赤唐辛子と青唐辛子は、それぞれ薄切りにします。(お好みで赤唐辛子の代わりにパプリカを使っても美味しいです。)
Step 2
フライパンを中火で熱し、サラダ油を多めにひきます。準備したなすとエリンギを並べ入れ、両面がきつね色になるまでじっくりと焼いていきます。中までしっとり火を通すのがポイントです。焼きあがったなすとエリンギは、一旦お皿に取り出しておきます。
Step 3
小さなボウルに醤油大さじ2、だし汁(または水)大さじ1、にんにくのみじん切り少々、炒りごま、ごま油少々を入れ、よく混ぜ合わせて美味しい合わせ調味料を作ります。切っておいた赤唐辛子と青唐辛子も調味料に加えます。(ポイント:調味料の味はお好みで調整してください。)
Step 4
再度フライパンを軽く熱し、焼いておいたなすとエリンギをきれいに並べます。作っておいた合わせ調味料を野菜全体に回しかけ、照りが出るまで軽く煮絡めます。煮詰めすぎると野菜が崩れることがあるので注意しましょう。