3, 8月 2023
とろけるチーズの떡갈비(トッカルビ)ステーキ





とろけるチーズの떡갈비(トッカルビ)ステーキ

簡単ブランチレシピ / 食パンとトッカルビで作る、ごちそうランチ

とろけるチーズの떡갈비(トッカルビ)ステーキ

冷蔵庫に余っていた市販のトッカルビと食パンを使って、ちょっと贅沢なブランチを作ってみました。ボリューム満点なので、一食の食事としてもぴったりな「チーズトッカルビステーキ」のレシピです。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 食パン 2枚
  • スライスチーズ 1枚
  • 市販のトッカルビ 1枚
  • パセリのみじん切り(お好みで)

調理手順

Step 1

ソースを作っている間に、食パンは電子レンジで軽く温めておきましょう。ソース作り:フライパンにバター(またはマーガリン)大さじ1と薄力粉大さじ2を入れ、弱火で炒めてルーを作ります。焦げ付かないように混ぜながら、1分ほど炒めてください。

Step 1

Step 2

次に赤ワイン大さじ3を加え、煮立たせます。加熱するうちにアルコール分は飛んでいきます。より深いコクと風味がお好みなら、赤ワインを大さじ2ほど追加しても良いでしょう。

Step 2

Step 3

ブイヨン(または水)大さじ8を加えて、中火で混ぜながら煮詰めていきます。ソースがふつふつとしてきて、とろみがついてきたらOKです。

Step 3

Step 4

最後にステーキソース大さじ1を加えて、全体が均一になるように混ぜ合わせます。味見をして、お好みに合わせて調整してください。

Step 4

Step 5

市販のトッカルビは厚みがあるので、焼いた後に半分にカットして使います。オーブントースターで焼くのも手軽ですが、フライパンに弱火で蓋をしてじっくり焼くと、中までふっくら仕上がります。今回はフライパンで蓋をして、弱火でじっくり火を通しました。

Step 5

Step 6

温めた食パンは、トッカルビの大きさに合わせて適当な形にカットしてください。焼きあがったトッカルビは半分に切り、食パンの上に乗せます。

Step 6

Step 7

トッカルビの上にスライスチーズを1枚乗せます。チーズがとろけて、トッカルビと食パンが一体となって美味しさがアップします。

Step 7

Step 8

さらにその上に食パンをもう1枚乗せ、残りのトッカルビの半分を重ねます。

Step 8

Step 9

最後に、作っておいたステーキソースをザルなどで濾しながら、トッカルビと食パンの上からかけます。ソースを濾すことで、口当たりが格段に滑らかになり、見た目も美しく仕上がります。

Step 9

Step 10

これで、満足感のある「チーズトッカルビステーキ」の完成です!温かいコーヒーと一緒に、優雅なブランチタイムをお楽しみください。

Step 10



Related Posts