おいしい通り

とろけるような、絶品プルコギ風煮込みレシピ





とろけるような、絶品プルコギ風煮込みレシピ

硬くならずに柔らかく美味しい!万能タレで家庭でプロの味に仕上げる本格プルコギ風煮込み

今日は、お肉を事前に漬け込む手間なしで、誰でも簡単・速攻で本格的なプルコギ風煮込みが作れる方法をご紹介します!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 煮込み用牛カルビ 1.2kg
  • しいたけ 40g
  • にんじん 150g
  • 長ねぎ 100g
  • 玉ねぎ 100g
  • にんにく(皮むき) 40g
  • 水 2カップ(約400ml)
  • 市販のプルコギ風煮込みタレ 300g(または手作りタレ)

調理手順

Step 1

まず、煮込み用に用意した牛カルビをたっぷりの冷水に浸し、血抜きをしっかり行います。血抜きを丁寧に行うことで、臭みがなく、すっきりとした深い味わいのプルコギ風煮込みに仕上がります。血抜きの時間は肉の鮮度によりますが、通常1時間程度で十分です。時間に余裕があれば、2~3時間かけてもしっかり抜いていただいて構いません。

Step 2

煮込みの風味を豊かにする野菜を準備します。玉ねぎとにんじんは皮をむき、大きめにカットしてください。長ねぎは白い部分を中心に、大きめにぶつ切りにします。皮をむいたにんにくは、丸ごと使っても、食感を残したい場合は半分に切っても良いでしょう。

Step 3

血抜きをした牛カルビを、沸騰したお湯に入れ、約5分間下茹でします。これにより、カルビに残った不純物や血合いを取り除き、さらにクリアな味わいにすることができます。下茹でしたカルビは冷水でさっと洗い、ザルにあげて水気をよく切ってください。

Step 4

いよいよ全ての材料を圧力鍋に入れていきましょう。準備した下茹で済みのカルビ、大きめにカットした野菜、にんにくを圧力鍋に入れます。そこに、用意したプルコギ風煮込みタレと水2カップ(約400ml)を注ぎ入れてください。タレが足りない場合は、醤油、砂糖、梨のすりおろしなどで味を調えても良いでしょう。

Step 5

圧力鍋の蓋をしっかりと閉め、強火で加熱します。おもりが鳴り始めたら(蒸気が出てきたら)、すぐに弱火にし、さらに20分間煮込みます。圧力鍋を使うことで、カルビは驚くほど柔らかくなり、調理時間も大幅に短縮されます。20分後、火を止め、圧力が完全に抜けるまで自然に冷まします。

Step 6

出来上がったプルコギ風煮込みは、湯気が立ち上る熱々のうちに、器にたっぷりとお召し上がりやすいように盛り付けます。大きなカルビの塊を豪快に盛り付けると、見た目も美しく、一層食欲をそそります。

Step 7

とろけるように柔らかいお肉と、深い味わいのタレが絶品の、美味しいプルコギ風煮込みの完成です!箸で肉を刺すと、ほろっと崩れるはず。噛んで、しゃぶって、味わう楽しさ満載の、家族みんなが笑顔になる素敵な食卓をお楽しみください!



モバイルバージョンを終了