とっておきのベーコンロゼリゾット
特別な日をもっと特別に!風味豊かなベーコンロゼリゾットのレシピ
おうちでレストラン顔負けの美味しさ!私がよく作る「ベーコンロゼリゾット」をご紹介します。簡単な材料で、特別な日のようなごちそうを完成させましょう。クリーミーなロゼソースと香ばしいベーコンの組み合わせは絶品です^^
主な材料
- オリーブオイル 大さじ2
- ニンニクみじん切り 小さじ1/2
- 玉ねぎ 1/4個、薄切り
- ベーコン 60g、1〜1.5cm幅に切る
- 生クリーム 200ml
- 水 150ml
- 市販のトマトソース 150ml
- こしょう 少々
- チキンスープの素(顆粒または液体)小さじ1/2
- パルメザンチーズ(粉)大さじ1
- 温かいご飯 1杯分(約200g、またはレトルトご飯1個)
- ミニトマト 1個、半分に切る(飾り用)
- パセリのみじん切り(乾燥)少々(飾り用)
調理手順
Step 1
まずはベーコンを準備しましょう。1cmから1.5cm程度の食べやすい大きさに切ります。あまり細かく切りすぎると、焼いている時に崩れてしまうことがあるので、適度な厚さに切ってください。
Step 2
玉ねぎは皮をむいてきれいに洗い、薄くスライスします。薄く切ることで火の通りが良くなり、リゾットの食感が滑らかになります。
Step 3
フライパンを中火で熱し、オリーブオイル大さじ2をひきます。ニンニクのみじん切り小さじ1/2を加えて、香りが立つまで炒めましょう。焦がさないように注意し、約30秒ほど炒めます。
Step 4
スライスした玉ねぎをフライパンに加え、しんなりとして透明感が出るまで炒めます。玉ねぎの甘みが引き出され、リゾットの風味が増します。
Step 5
玉ねぎが十分に炒まったら、ベーコンを加えてカリッとするまで炒めます。ベーコンから出る旨味と脂がリゾットにコクと香ばしさを加えます。
Step 6
火を弱火にし、生クリーム200mlを加え入れます。温かい状態の生クリームを加えると、ダマにならず滑らかに混ざります。
Step 7
次に、水150mlを加えてください。ソースが濃くなりすぎないよう、ここで水分量を調整します。
Step 8
市販のトマトソース150mlを加え、全体が均一に混ざるまでよくかき混ぜます。きれいなロゼ色になるように混ぜ合わせましょう。
Step 9
お好みでこしょうを少々振り、風味をプラスします。入れすぎると風味が飛んでしまうことがあるので、軽く振る程度にしましょう。
Step 10
チキンスープの素(顆粒または液体)小さじ1/2を加えて、旨味をアップさせます。顆粒の場合は少量のお湯で溶かしてから加えるか、液体タイプならそのまま加えてください。よく混ぜ合わせます。
Step 11
パルメザンチーズ(粉)大さじ1をたっぷり加えます。チーズの風味がロゼソースと合わさり、より深みのある味わいになります。チーズが溶けるまで混ぜてください。
Step 12
最後に、温かいご飯1杯分(約200g)を加えます。冷たいご飯よりも温かいご飯を使うことで、ソースが米粒によく絡み、よりクリーミーに仕上がります。レトルトご飯1個でも代用できます。
Step 13
弱火のまま、ご飯がソースとよく絡み、底にくっつかないように、絶えずゆっくりとかき混ぜます。約2〜3分間、とろみがつくまで煮詰めてください。
Step 14
リゾットがお好みのとろみになったら火を止めます。お皿にきれいに盛り付け、半分に切ったミニトマトとパセリのみじん切りを散らせば、彩り豊かなベーコンロゼリゾットの完成です!温かいうちに召し上がれ。