23, 8月 2021
つるんとなめらか!ごま油香る 청포묵무침(チョンポムクムチム)





つるんとなめらか!ごま油香る 청포묵무침(チョンポムクムチム)

#チョンポムク #韓国料理 #簡単副菜 #ヘルシーレシピ #ごま油風味

つるんとなめらか!ごま油香る 청포묵무침(チョンポムクムチム)

食欲がない時でもさっぱりといただける 청포묵무침(チョンポムクムチム)のレシピです。ごま油と刻みのりと塩だけでシンプルに味付けするだけで、驚くほど美味しい箸休めになります。もちもち、つるんとしたチョンポムクの食感と、香ばしい海苔の風味がご飯によく合います。先日、ドングリゼリー(トトリムク)と一緒に購入したチョンポムクを使って、あっという間に作った簡単常備菜レシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • チョンポムク(緑豆ゼリー) 500g
  • 味付け海苔(または韓国海苔) 1カップ分
  • ごま油 大さじ1
  • 塩 小さじ1(お好みで調整)

調理手順

Step 1

まず、チョンポムクを準備します。500gのチョンポムクを、箸くらいの太さにスティック状に切ります。あらかじめ切っておくことで、熱湯で茹でる際に形が崩れにくく、扱いやすくなります。

Step 1

Step 2

鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させます。お湯が沸騰したら、切ったチョンポムクを入れ、約1分間さっと茹でます。茹ですぎると食感が悪くなるので注意してください。茹で上がったらすぐにザルにあげ、冷水で手早く冷まします。

Step 2

Step 3

冷水で冷やしたチョンポムクは、ザルにあげてしっかりと水気を切ります。水気がしっかり切れていないと、調味料が絡みにくくなるので注意しましょう。これで、美味しいチョンポムクムチムの準備が整いました。

Step 3

Step 4

ボウルに水気を切ったチョンポムクと、ちぎった味付け海苔をたっぷり加えます。味付け海苔がない場合は、韓国海苔(キムパブ用海苔)を細かくちぎったり、ハサミでカットして使用しても良いでしょう。ここに、ごま油大さじ1と塩小さじ1を加え、使い捨て手袋をはめた手で、優しく混ぜ合わせます。チョンポムクが崩れないように、ふんわりと混ぜるのがポイントです。(お好みで、炒りごまを少々加えても美味しいです。)

Step 4

Step 5

素材本来の味を活かした、あっさりとして香ばしいチョンポムクムチムの完成です!もちもちとした食感と、ごま油と海苔の風味が絶妙にマッチし、ご飯のおかずにも、おつまみにもぴったりの一品です。

Step 5



Related Posts