ちょっと変わった絶品!エアフライヤーで簡単「ナス pizza」
一人ごはんもごちそうに!エアフライヤーでパパッと作る「ナス pizza」レシピ
ナスが苦手だった方もびっくりする美味しさ!ナスを使って、ごちそう感のある一品やおやつを楽しみませんか?エアフライヤーを使えば、さらに手軽に完成しますよ。
主な材料
- ナス 100g
- ピザ用チーズ 50g
- 塩 4つまみ(片面につき2つまみずつ)
- こしょう 4振り(片面につき2振りずつ)
トマトソースベース
- ケチャップ 少々
- ミニトマト 1個(潰すか細かく刻んで使用)
ピリ辛のタッカルビソースベース
- 市販のタッカルビのタレ 少々
- ニンニク 2かけ分(みじん切り)
- ケチャップ 少々
- ミニトマト 1個(潰すか細かく刻んで使用)
ピリ辛のタッカルビソースベース
- 市販のタッカルビのタレ 少々
- ニンニク 2かけ分(みじん切り)
調理手順
Step 1
新鮮なナス100gを用意します。ナスは一般的に細長い形をしているので、適度な大きさのものを選ぶと良いでしょう。
Step 2
ナスを縦半分に切り、包丁で1cm間隔に細かく切り込みを入れます。こうすることでソースが均一に染み込み、火の通りも早くなります。切り込みを入れた面と皮の面の両方に、塩を各2つまみずつ、こしょうを各2振りずつかけて下味をつけます。(合計で塩4つまみ、こしょう4振り)
Step 3
ナスを広げ、片方の面にケチャップと潰したミニトマトを混ぜたトマトソースを薄く塗ります。もう片方の面には、市販のタッカルビのタレとみじん切りにしたニンニクを混ぜたピリ辛ソースを塗ります。ソースの量は、お好みで調整してください。
Step 4
エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷き、味付けしたナスをソースを塗った面が上になるようにそっと置きます。
Step 5
ナスの上に、準備したピザ用チーズ50gをたっぷりと乗せます。チーズが溶けてナスとソースがよく絡み、さらに美味しいピザが完成します。
Step 6
エアフライヤーの温度を170℃に設定し、約5分間加熱します。チーズがこんがりと溶けて、ナスが柔らかくなるまで焼いてください。機種によって加熱時間が若干異なる場合がありますので、途中で確認しながら調整してください。
Step 7
美味しく完成したナスピザを取り出し、温かいうちに召し上がってください!外は少しカリッとし、中はとろりとしたナスと、濃厚なソース、とろ〜り伸びるチーズの組み合わせが絶品です。ビールのつまみやおやつ、軽食としてもぴったりです。