たらこ(明太子)とふんわり卵の絶品チャーハン
食欲をそそる!塩味と旨味のハーモニー、たらこ(明太子)と卵のチャーハン
たらこ(明太子)と卵があれば、塩は不要!一口食べたら止まらない美味しさ。1杯じゃ足りないかも?「世の中のすべてのレシピ」から、簡単なのに本格的な味のたらこ(明太子)卵チャーハンのレシピです。
必須材料- 温かいご飯 1膳分
- 新鮮なたらのこ(明太子) 2腹
- 長ねぎ 1本
- 卵 2個
- にんにくのみじん切り 大さじ1/2
- ごま油 少々
- 塩 少々(味調整用)
- こしょう 少々
- サラダ油 適量
お好みで(風味UP!)- 刻みねぎ 2本(飾り用)
- 刻み海苔(きざみのり) 適量(飾り用)
- 刻みねぎ 2本(飾り用)
- 刻み海苔(きざみのり) 適量(飾り用)
調理手順
Step 1
まず、たらこ(明太子)を準備します。包丁の背やスプーンを使って、たらこ(明太子)の皮を優しく剥がしてください。中の粒々だけをきれいに取り出します。美味しい卵の部分だけを使います。
Step 2
長ねぎはきれいに洗い、白い部分と青い部分を混ぜてみじん切りにします。みじん切りにした長ねぎは、チャーハンの香りを良くしてくれます。
Step 3
ボウルに卵2個を割り入れ、塩少々を加えます。泡だて器やフォークで、ダマがなくなるまでよく溶きほぐしてください。たらこ(明太子)の塩分を考慮して、塩の量は調整するのがおすすめです。
Step 4
フライパンにサラダ油を熱し、にんにくのみじん切りと長ねぎのみじん切りを入れて、焦がさないように中弱火で香ばしい香りが立つまで炒めます。ネギ油を作ることで、チャーハンの風味が格段に良くなります。
Step 5
香ばしいネギ油ができたら、溶き卵を流し入れ、箸で手早くかき混ぜながら、ふんわりとしたスクランブルエッグを作ります。卵が半熟状になったら、ご飯、準備したたらこ(明太子)、こしょう、ごま油を加えて、しゃもじで切るように炒め合わせます。ご飯がパラパラになるように炒めるのがポイントです。
Step 6
よく炒められたたらこ(明太子)卵チャーハンを器に盛り付けます。最後に、刻みねぎと刻み海苔を散らせば、見た目も鮮やかなたらこ(明太子)卵チャーハンの完成です!どうぞ召し上がれ。